本日もご訪問くださりありがとうございます。

全瞬間シャッターチャンスでゆこう!!美姿勢&美動作トレーナーのなみわんです。

 

昨日レッスンでクラシックバレエをしている生徒さんがいました。

なんでも左のお尻から脚にかけての裏側に痛みがでるようになってしまいレッスンを休んでいるとのこと。

身体の使い方が良くなかったのかもしれないと思いピラティスに通い始めたという方がいらっしゃいました。

 

姿勢を拝見すると、反張膝があり膝を押し込んで使っていたと思われます。

膝関節、膝裏側が柔らかい為、押し込んだところでバレエ特有のバランス、パッセ等片足系をされてしまっていたのかもしれません。

 

脚全体さらには身体全体で片足バランスを構築していくことで安定感のある美しいパになります。

脚の痛みだけとらえると残念な事ですが、このチャンスにピラティスで身体の使い方を会得してしまえば一生モノです。

動きは脚だけであっても、身体全体使って一つの動きや姿勢を築き上げる感触を掴んでゆきましょう!!

そうしたら負荷が分散され、脚を傷めることも無くなります。怪我や不調が本当に減ります。

勿論、安定して優雅な動きになること間違いなしです。

 

というわけで本日も美しく参りましょう。