38歳ではじめての子育て中

なっちゃんです。

 

今日、はじめての体験をしました!

電車に乗ること🚃

 

 

生後3か月になり

来月は旦那さんの実家に新幹線で行く予定新幹線前

 

地下鉄→新幹線と長距離になるので、まずは地下鉄で梅田(都会)に行ってみようということで

入念に用意をして行ってきました。

(ルクアにグランフロントに、百貨店にと行きたいところを自由に行っていたのが懐かしい…)

 

・オムツセット

・着替え(念のため)

・おもちゃ

・ブランケット

・作りたてミルク(熱々の状態で)

 

実家にいくときは、ベビーカーも持っていくので、ベビちゃんをエルゴで抱っこして、折りたたんだベビーカーは旦那さんに持ってもらうスタイルにしました。

 

電車移動のベビーカー🚃

実はこれが一番の心配で💦

ベビーカー論争みたいな記事をよく見ていたので、邪魔にならないように気をつけてキョロキョロ

 

でもでも、私の心配とは逆で優しい方ばかりほんわか

席をゆずってくれたり、声をかけてくれたり

 

ベビちゃんを見てニッコリしてくれるのが嬉しかった目がハート

 

百貨店に着いて

まずはベビールームへ

今まで子どもがいなかったので、利用したことがなかったので全然知らないのですが、百貨店のベビールームってすごい~!

 

個室の授乳室に、ファミリーでも入れる授乳室(私たちも利用した)、ミルクを作るお湯や、離乳食用のテーブル、オムツ台にオムツシート、オムツを捨てるオムツポットまで!!!

 

こんなの当たり前やん~と思われるかもしれないけど、はじめて利用する私たちは、驚きの連続でした。

こんなにママパパに優しいなんて目がハート

さすが阪神百貨店!

(リニューアルしてとくに好きな百貨店飛び出すハート

※阪神百貨店のベビールームは無印良品がプロデュースしてます

 

同じフロアにはベビーカーを押してるご家族が多いので、そこも落ち着く~

 

ベビちゃんと旦那さんはここのフロアにいてもらって、私はデパ地下で内祝いを買いにプレゼント

お目当てのものをすぐ購入して、欲しかったスキンケアも買って、すぐに戻ります。

 

ベビちゃんにミルクを飲ませて、オムツ交換して寝てくれたので、このままランチをしましたナイフとフォーク

 

 

梅田で外食なんて久しぶりすぎる~!!!

幸せ泣き笑い

 

マザームーンカフェ

店内が広くて、赤ちゃん連れでも安心して利用できました。

 

ベビちゃんも寝てくれたので、ゆっくり食べて、無印もチラッとのぞいて、15時すぎには帰宅🏠

帰りもエルゴしたので、疲れたけど、子どもがいることで、人の優しさにも触れて新しいことをたくさん知れた。

 

また一つ

ベビちゃんのおかげで成長できたなぁ~ニコニコ