小原流いけばな 准教授

型:投げ入れ・傾ける形
花器:ひびき(瓶花)
花材:珍至梅×4・百合×1

            主枝 ··········珍至梅
            → 花器高さ×1.5
            副枝 ··········珍至梅
            →主枝 同寸
            客枝 ··········百合
            → 主枝1/3・前傾45°
            中間枝 ······珍至梅
            →客枝と比べて(任意)


傾ける形なのに あまり傾いてない……
なんか たてる形がちょいと開いたみたいな……
これ あってるの?ってyukiに聞いたら
多分 副枝の花位置が短すぎるからそう見えるんだよね……
    それと葉枝を傾けると 台から出ちゃうし 
    新聞取りに行きにくくなるし これでいいでしょ」と
あえて 傾ける形をたてる形っぽくして
普段の生活に考慮したらしい

お稽古の花をそのまま活けるのではなく
そこで生活してる人の使い勝手にも配慮できる
その時の点の経験だけでなく その後の生活の点に繋げて
線の経験になっていて 凄く成長を感じた