最近ハマっている、『Lゴブリンスレイヤー』との対戦記録


初日

天井をしっかり調べず、軽い気持ちで手を出してしまい、開店から2時間でマイナス4万円、既にやめられない状況に震え(´・ω・`)))))))))

1000回転手前のCZ「ゴブリンスレイヤーチャンス」でAT初当選。継続率が20%までしか上がらず、単発で終了。その後300のCZまで回してもCZ当選なし、マイナス5万5千円で心折れて実戦終了w

怖い台だなーと思う反面、AT中のベル連やレア役で継続率が上がる自力感に魅力を感じて、リベンジを決意びっくりマーク


2戦目

投資5千円最初のCZ「ゴブリンスレイヤーミッション」からAT当選。AT3セット目の20%で出現する「ゴブリンロード」に勝利して、50%の勝利報酬アルティメットループを勝ち取りましたびっくりマークアルティメットループは純増約5.0枚に増え、継続率は約80%固定の破壊力。念願のアルティメットループ。



2時間もかからずに5000枚突破!!!初打ちのマイナス分も取り戻せてウハウハです。

プラス8万8千円。


3戦目

CZが軽く、マイナス5千円の緩やかな勝負。毎回このくらい平和だと、心穏やかです。



4戦目


午前中に天井、この時点で投資49k

600.1000.1500のゲーム数天井で当選した場合、50%の振り分けで突入する80%のATループモードを獲得!(AT突入時のテンパイボイスに示唆あり)

ループモードはオープの獲得率に影響があり、50%.62%.80%の3種類があります。単純に継続率がその数字になるわけではく、80%のループモードの場合は、レア役などで高確超高確に移行しやすく、 オープを貯めやすいので、1セットごとに平均で80%の継続期待度があるという仕組みになっています。ベル連やレア役など、自身の引きも大切になってくるけれど、うまく繋がることができれば8連して『アルティメットループ』に昇格する大チャンスです!間違いなくこの日一番の叩きどころでした。

.

.

.

.3連、呑ませて終了。


ゴブスレ4戦での収支

🦖投資116000円

🦖回収89000円

−27000円

結論「荒い機種の割に、思ったより遊べてる」


スター好きな部分

・CZの自力感。

・スイカ3個めからのCZ当選率が高い。朝一やAT後は、とりあえず3スイカまで追いたくなる。

・通常時もリプレイ3連から抽選しているので、飽きない。

・ホワイトアウト演出や、強い予告が来ると、「GOB揃い」を期待してドキドキできる。

・AT中の3、5セット目にゴブリンロードが出てくる可能性が20%あるので、該当セット中の継続期待度を上げるのをガチで頑張れる。

・レア役での「ゴブリンスレイヤーボーナス」当選、バー揃いのVストック抽選など、様々な契機で継続ストックのチャンスが得られる。3戦目のゴブリンロード出現濃厚しているときにVストックしたら痺れます(草むらガサガサしてると、次戦ゴブリンロード濃厚の告知が発生するパターンも確認あり)

・弱レア役で月下ステージの高確に上げて、2連青BAR揃いを狙うのが楽しい。

・80%ループモードは全身全霊をかけた勝負所。


少し好みじゃない部分

・通常時の予告が派手で、CZにも当選していないことが多い。

・贅沢だけど、アルティメットループに突入すると、80%継続を消化していくだけなので淡々としがち。ボーナス抽選もあるけど、重め💦アルティメットを目指している時の方が生き甲斐を感じる。‪( ;; ᷇࿀ ᷆ ;;)


GOB揃いまだ見れてないから、次打つときこそはゴブゴブ