節分2022♪ | なみのフルート&オカリナ日記

なみのフルート&オカリナ日記

フルート&オカリナ奏者 西村菜美のblogへようこそ!
音楽のこと、おいしいもののこと(笑) 
なみの日常をこっそりのぞいてみてください♪

フルート&オカリナ奏者、

西村菜美のblogにご訪問ありがとうございます!!

プロフィール  

➡️Instagram ⬅️Follow me💕





なかなかYouTubeの更新が出来ずにおります🙏

すみませんが、今日もお休みで…☆

よろしくお願いします🙏




今年の節分はこんな感じで、

過ごしました🤗




児童館の節分イベントにて👹




首からさげてる、

鬼さんボックスを手作りしましたよ🤗




こちらは別の日に、別の児童館で💁‍♀️




この日は、

鬼さんのお面を手作りしました👹🤗




なぜか、

ハッピーバースデーをうたちゃう小人ちゃんw🎂




お友達とのフォトスポットで撮影も

かわいかった〜🥰








児童館の節分イベントに参加させていただき、

今年ははじめて〝鬼さん=こわい〟が小人ちゃん(娘)にインプットされました!!🤭




鬼さんが登場したとき、

小人ちゃんの表情で察していたまけましたら…!!





こどもたちの悲鳴がすごい…!!!



こわかったねー🥺!!!

実は、ママもびっくり!!





全力で職員さんがイベントしてくださいまして、とても貴重な体験になりました!!




鬼さんがこわい。

なんて一度も教えたことがないのに、

ちゃんとわかることにびっくり…!!



これもまた成長を感じて🥰




おうちでの節分は、

恵方巻きー😋💕



家族みんなで食べようと思っていたのですが、

我慢できずに小人ちゃんだけたべはじめてしまって、あわててシャッターを🤳✨






↑この、満足そうなお顔💕



大人でもお腹パンパン!!

になる、大きな恵方巻きを、

半分ひとりでぺろり😋



パパお手製の恵方巻き、

おいしかったね〜🥰





〝鬼さんはこわい〟と、

すっかり頭にすりこまれ…



話を聞くのもいや、

いつもは観たがる自分の動画も全力拒否!!



鬼さんが関わることには参加できない…

なーんて感じだったのですが、



「ほら、この鬼さん笑ってるこら大丈夫だよー!!」と言い続けていたら…



なんとか〝笑ってる鬼さんなら大丈夫〟ということになってくれまして…👇




おうちで、

かわいい鬼さんに変身してくれした💕




3種類のお面から、

自分で赤鬼さんを選びましたよ😊




ママは緑、

パパは青の鬼さんに変身👹♪




児童館で手作りした、

鬼さんボックスにお豆を入れて、

「おにはそと、ふくはうち!」✨

↑右が今年作ったボックスで、

左は去年のをとってありました💕




簡単ではありますが豆まきもできたことですし✨

どうか、幸せに満ちた1年になりますように😊