カテ当日。

午後からのカテになったので、朝7時までに食事と薬を済ませるようにと言われる。
病院食は間に合わないので、自分でコンビニで買ってくるようにと。
さっきまで車椅子だったのに、足を引きずりコンビニに朝ごはんを買いに。
次の日、普通なら起こしに来てくれるんだけど、来てからの看護師のひどさがあったので心配で
「朝の検温って7時までに来られますよね?」
と念のため確認。
そしたら来ると。
でも念のため目覚ましをかける事に。

朝6時…目覚ましで起きる。

ご飯食べて薬飲んで歯磨いて、朝7時…まだ誰も来ない。

これ目覚ましかけてなかったら薬ものめてなかったやつだ!
やっぱり看護師なんて信用するものじゃない!と痛感。
結局看護師が来たのは8時前。
特にもう薬飲んだかなどの確認もない。
もう食べちゃダメよの指示もない。
この人は私が今日カテだということも知らないのではないだろうかというレベル。



そう言えば前日、全麻でやる事になっていたので、尿バルーンを麻酔がかかってから入れる事にしましょうと、看護師が言ってきた。
じゃあそれでと言っていたのに、朝、違う看護師がやってきて「尿バルーンどうしますか?」と尋ねてきた。
いや、昨日そういう話になったと言うも、別に入れなくてもいいと。
ベットの上で用を足せるなら、それでいいと。
ならしなくてもいいかと、結局しない事に決まり

「カテの看護師にも伝えます」

と去っていった。
しかし目が覚めた時、私は管を入れていた…。
思わず「これ、もしかして管入ってます?入れない約束だったんですけど!」と叫んだ。
すると看護師は「だってベットでできないでしょ」と。
「いや、できるって話でしない事に決まってたんですけど!」
と、まだ麻酔が切れきってない状況で伝えた。
その人は謝ってはいたけど、一番悪いのは、結局伝えていなかった病棟看護師なのに。



午後1時。
予定では呼ばれる時間。

普通、いつ呼ばれてもいいように、予定時間くらいからはT字帯の準備をしたりすると思うんだけど、2時近くになっても誰も来ず。
何時になるのかなぁと思ってたらいきなりやってきて着替えろと。
その時点ではバルーン入れる予定じゃなかったので「じゃあ着替えてトイレに行きます。この点滴どうしますか」とこちらから質問。
普通着替えろって言うなら、一時外すのがホント。
腕入れられないんだから。
なんでこっちから言わなきゃいけないの。



着替えてトイレに行こうとすると「もう着替えましたか?」と、2分くらいで入ってくる。
いや、今からトイレなんで…というと、すっごい焦ってる。
そっちが準備させる時間をギリギリにしてるのが悪い。
しかも私が進む方向に点滴の管をだらんと持ったまま

「またいでください」

と言う。
いや、あなたがそれをおけばいいし、私足痛いから。

なぜかびっこ引きながらまたがされ、トイレへ。
帰りもまたぐ…あんたそれ持って何やってんの?

T字帯はいて、点滴つないだら、また一言。
「メガネ外していかれますか?」
私は「車椅子ですか?」と念のため聞いた。すると看護師は
「いえ、歩いてです」
と。ならメガネはして行きますよと。見えないからね。
そしたらその散々なやりとりを横で同じようにイライラと見ていた母親がついに

「捻挫してるんですけど」

とキレたw
するとその看護師は初めて気づいたように

「じゃあ車椅子にしますか?」

とか言い出した。
あなた、今日の私の担当ですよね?
捻挫知らなかったんですか?
まぁまたげとか言ってる時点で薄々わかってましたけど。

そして急かされまくり、バタバタしてカテ室へ。



入り口ではカテ看護師が病棟看護師より引き継ぎをしたあとに、私に

「薬か何か飲んで来られたんですか?」

と。
そらそうよね。
普通のカテは歩いてくるよね。
車椅子できたなら眠くなる薬とか飲んで来たのかとか思うよね。
「いえ、捻挫してしまって…」と言うと、それは大変!みたいに騒がれて。

ここで驚くべきはさっきしてた引き継ぎでその事は伝わってなかったのかと。

なんかもうこの病棟看護師いらんわ。
全部自分で引き継ぎますって感じ。
カテ台に上がるのも、カテ看護師はすごく気を遣ってくれて。
これがホントの看護師だわ。



そしていよいよ、カテスタートです←やっとかよ