先月半ば…深夜から不穏な空気を醸し出し始めた私の体…。
気のせいと思いながらも両手真っ赤で腫れてるし…ま、いっか。
仕事行こ。
仕事始めて2時間後…また不穏な空気が…歩けない…。
右足の異常な腫れとかゆみ。
仕事にも集中できないどころか、手が腫れてペンは持てない、足が腫れて歩けないじゃ仕事にならないので早退。
が、靴下脱いでびっくり。
腫れのひどさと火傷したような色。
これは異常だ。
主治医に写メってメール。
しかしこんな時に限って学会って…。
指示は
「呼吸が苦しくなるようなら明日来い。平気なら腫れがひくのを待て。」
次の日。
もっと腫れてる!
ナースシューズはかれへん!!!
タクシーで仕事へ。
でも後半くらくら。
息苦しい。
帰ってきて救急で病院へ。
当直の小児の先生と心外の先生で悩む悩む。
「これメールで見せたんですよね?ホントに来なくていいって言ってました?ワーファリン継続って?!」
先生ちょいキレ気味(爆)
証拠の返信メールもありますが…。
とりあえずCRP上がってるので点滴。
出血の可能性もあるのでワーファリン中止。
また明日朝から来るように。
肝臓の方を調べた方がいいかもなので。
もちろん、入院の用意をして…。
金曜日朝イチで病院。
みーーんな学会なんだね。
だっれも診察してなくてわろたw
で、本日の小児の先生。
昨日の先生と診断がまったく違う(爆)
ただ
「入院するか自宅で様子見るかどうする?」
って選択肢をくれた。
主治医じゃそうはなってなかったかもしれない。
診断も出血じゃなく、血管の周りに水がたまってるだけ。
肝臓なんて調べもせず。
ただ数値は前日より悪くなってた。
なのでまた点滴。
でもこれ、入れたからどうなるって点滴ではないので、先生も
「何もよくならずに帰すのは罪悪感があるけど…」
とか似合わん事言ってた(笑)
で、ワーファリンも再開。
腫れがひどくなったらすぐ来るようにって事で帰された。
2週間くらいたった頃、腫れていた手と足が日焼けしたあとみたいに皮がめくれはじめた。
そして一番腫れてた右足だけ真っ黒!
これは未だに治っていない。
その数日後、今度は泌尿器系に違和感を感じた。
我慢できずに近所のクリニックにいくと…膀胱炎。
へ?
1週間抗生剤のみ続けたけどまだ治ってない状況。
とりあえず、腫れに関しては満場一致で薬の副作用という診断で決定。
学会から帰ってきた主治医も
「こんな副作用出る人見た事ない」
って笑ってたけど。
散々な1ヶ月。
医者のいう事は聞くもんだよと学習。
そして主治医じゃない方の先生の言葉を忘れない。
すっごいいいこと言ってくれた。
ちょっと感動したもん。
あのおっちゃんやりよる。
しかし恐怖の薬、パナルジン!!!!
お前の顔なんて二度と見たくない!!!!!!
iPhoneからの投稿
気のせいと思いながらも両手真っ赤で腫れてるし…ま、いっか。
仕事行こ。
仕事始めて2時間後…また不穏な空気が…歩けない…。
右足の異常な腫れとかゆみ。
仕事にも集中できないどころか、手が腫れてペンは持てない、足が腫れて歩けないじゃ仕事にならないので早退。
が、靴下脱いでびっくり。
腫れのひどさと火傷したような色。
これは異常だ。
主治医に写メってメール。
しかしこんな時に限って学会って…。
指示は
「呼吸が苦しくなるようなら明日来い。平気なら腫れがひくのを待て。」
次の日。
もっと腫れてる!
ナースシューズはかれへん!!!
タクシーで仕事へ。
でも後半くらくら。
息苦しい。
帰ってきて救急で病院へ。
当直の小児の先生と心外の先生で悩む悩む。
「これメールで見せたんですよね?ホントに来なくていいって言ってました?ワーファリン継続って?!」
先生ちょいキレ気味(爆)
証拠の返信メールもありますが…。
とりあえずCRP上がってるので点滴。
出血の可能性もあるのでワーファリン中止。
また明日朝から来るように。
肝臓の方を調べた方がいいかもなので。
もちろん、入院の用意をして…。
金曜日朝イチで病院。
みーーんな学会なんだね。
だっれも診察してなくてわろたw
で、本日の小児の先生。
昨日の先生と診断がまったく違う(爆)
ただ
「入院するか自宅で様子見るかどうする?」
って選択肢をくれた。
主治医じゃそうはなってなかったかもしれない。
診断も出血じゃなく、血管の周りに水がたまってるだけ。
肝臓なんて調べもせず。
ただ数値は前日より悪くなってた。
なのでまた点滴。
でもこれ、入れたからどうなるって点滴ではないので、先生も
「何もよくならずに帰すのは罪悪感があるけど…」
とか似合わん事言ってた(笑)
で、ワーファリンも再開。
腫れがひどくなったらすぐ来るようにって事で帰された。
2週間くらいたった頃、腫れていた手と足が日焼けしたあとみたいに皮がめくれはじめた。
そして一番腫れてた右足だけ真っ黒!
これは未だに治っていない。
その数日後、今度は泌尿器系に違和感を感じた。
我慢できずに近所のクリニックにいくと…膀胱炎。
へ?
1週間抗生剤のみ続けたけどまだ治ってない状況。
とりあえず、腫れに関しては満場一致で薬の副作用という診断で決定。
学会から帰ってきた主治医も
「こんな副作用出る人見た事ない」
って笑ってたけど。
散々な1ヶ月。
医者のいう事は聞くもんだよと学習。
そして主治医じゃない方の先生の言葉を忘れない。
すっごいいいこと言ってくれた。
ちょっと感動したもん。
あのおっちゃんやりよる。
しかし恐怖の薬、パナルジン!!!!
お前の顔なんて二度と見たくない!!!!!!
iPhoneからの投稿