昨日は昼絶食で朝は9時までって言われたから、とりあえず8時半に起きて食べて薬飲んでもっかい寝て11時に再起床。

1時過ぎに病院についたので先に採血。
この時にラインを取ってもらえと言われてたので採血の人に頼むも、何も言われてないから無理と断られた。
マジですか?
痛み2度?

2時半からのCTになぜか2時にくるように言われたけど、まだ1時半…ビミョー。
どうしようかと廊下でぼーっとしてたら、主治医に遭遇。

『採血終わったんか?あー(悔)』

廊下で悔しがる男1人。
やっぱ採血でラインとってて欲しかったみたい。
この時の悔しがりの理由が後々判明するのだが、まだこの時は誰も知らない。

2時になって受付したらすぐCT呼ばれた。
寝かされてバンザイの体制で穴の中に入ってく。
若干閉所恐怖症なので、目をつぶりつつ穴から出てきたら、左手をぐっと引っ張られた。
誰?と思って上を向くと、そこには主治医が。
一生懸命血管探してる。
だからライン取っといて欲しかったのね。
ってか…空中で点滴?
びっくり!
普通台の上とかに手首おかない?
宙に浮いたまま針さされた。
しかも、何の迷いもなく、何の予告もなく、ぐっさりとぶっといのを入れられた。
・・・失敗(爆)
バンザイの状態で腕つかまれてるもんだから、全く見えない中での恐怖。
痛かったなぁ。

さて、2度目。
これまた無言で。
抜くときに知ったんだけど、長さ5センチくらいの針だったから余計に痛かったんだね。
ホントに医者ってなんでこんなに注射がへたくそなんでしょ?
優しさがないよね。
いまだに腫れもひかず、手首半分が青い。

造影は思ってたよりもましだった。
でもさ、いっつも思うんだけど…お漏らししたんじゃないか?って思わない?(笑)
いや、全身が熱くなるんだけど、特に膀胱付近の熱さがハンパないの。
だから出ちゃってんじゃないか?って毎回思う(爆)
でも出てませんでした(当たり前)

んで鉄剤の点滴した後診察。
CTは2時過ぎに終わったのに、病院出たら6時。
長かったぁ。

来週は2回点滴しに行かないと。
循環器の診察も受けなきゃだし。
入院に向けて忙しくなってきた。
とりあえず、CT結果がいいといいんだけど。

もう1人の小児循内の先生が、散々悪態ついた挙げ句、去り際だけ妙に優しかった話は、また後日…。