今日は診察室のドアを開けた途端、主治医がそれはもう困惑顔でこっち見てきた。
…なんかありました?
座る前から顔で結果を示すの止めてもらっていいですか?(笑)
『なんかあった?』
って言いながら座ったら、主治医が一言。
『ワーファリンのんだか?』
『え?』
素で聞き返したらまた
『ワーファリンのんでないやろな?』
『???』
全く理解不能。
しばらくフリーズしてたら、ようやく意味を説明してくれた。
『なんでかワーファリンのんだら上がる数値が上がってんねや。なんでやろなぁ
』
納豆食べてないやろな?はよく言われてたけど、まさかこんな言葉が主治医の口から出るなんて。
新たな悩み勃発!
てか、アザがひどかったり出血が止まらないのにはやっぱり理由があったわけで。
で、その数値。
APTTが83.1になってて…。
プラザキサの説明を主治医と一緒に読み直したんだけど、80越えたらダメってはっきり書いてあって。
通常は23~36の間ね。
でも主治医も初めてだからどうするのがベストかもわからず…とりあえず、朝夜1錠ずつ飲んでたのを、朝1錠にすることにした。
ワーファリンだったら単純に減らせばいいんだけど、プラザキサはそれができないからね。
これでましになるかな?
もうホントめまいもひどいし、出血も多いし
ただ1つよかったのは、今回の出血に関することが、納豆の食べ過ぎで相乗効果的になっちゃってるのかとドキドキしてたんだけど、納豆は血をサラサラにする効果はあっても、凝固できなくする力はないから、いくら食べても全く関係ないんだって。
それは安心した。
肝機能もよくないし、今んとこヤバい…って言いながら今日の採血のあとをちょこっと掻いたら…血が止まらない!
完全止まってたのに再出血!
ダメじゃん!
とりあえずコットンで止めてみた。
最悪だな。
明日も仕事1人だ。
今日1人だった同僚からすげぇグチメールがきた。
なんだかなぁ。
…なんかありました?
座る前から顔で結果を示すの止めてもらっていいですか?(笑)
『なんかあった?』
って言いながら座ったら、主治医が一言。
『ワーファリンのんだか?』
『え?』
素で聞き返したらまた
『ワーファリンのんでないやろな?』
『???』
全く理解不能。
しばらくフリーズしてたら、ようやく意味を説明してくれた。
『なんでかワーファリンのんだら上がる数値が上がってんねや。なんでやろなぁ
』納豆食べてないやろな?はよく言われてたけど、まさかこんな言葉が主治医の口から出るなんて。
新たな悩み勃発!
てか、アザがひどかったり出血が止まらないのにはやっぱり理由があったわけで。
で、その数値。
APTTが83.1になってて…。
プラザキサの説明を主治医と一緒に読み直したんだけど、80越えたらダメってはっきり書いてあって。
通常は23~36の間ね。
でも主治医も初めてだからどうするのがベストかもわからず…とりあえず、朝夜1錠ずつ飲んでたのを、朝1錠にすることにした。
ワーファリンだったら単純に減らせばいいんだけど、プラザキサはそれができないからね。
これでましになるかな?
もうホントめまいもひどいし、出血も多いし

ただ1つよかったのは、今回の出血に関することが、納豆の食べ過ぎで相乗効果的になっちゃってるのかとドキドキしてたんだけど、納豆は血をサラサラにする効果はあっても、凝固できなくする力はないから、いくら食べても全く関係ないんだって。
それは安心した。
肝機能もよくないし、今んとこヤバい…って言いながら今日の採血のあとをちょこっと掻いたら…血が止まらない!

完全止まってたのに再出血!
ダメじゃん!
とりあえずコットンで止めてみた。
最悪だな。
明日も仕事1人だ。
今日1人だった同僚からすげぇグチメールがきた。
なんだかなぁ。