↑タイトルの直訳は「終わっちゃうね」です(笑)


東京から帰ってきました~。

上海も心配だけど、心の整理をするために書いていたのでアップしときます。


もう・・・すごかった。

SMAPすげぇ!

笑わせて躍らせて歌わせて泣かせて・・・忙しかった!!!

前日にホント色々ありまして・・・うちわが結局作れなかったんですよ。

これについてはまた後日・・・。

で、朝早く新幹線に乗って、友達と池袋で待ち合わせてハンズへ直行!

うちわの材料買ってカラオケBOXへ!

ライブまで3時間・・・でも、カラオケ混んでて2時間半しか無理で・・・。

歌わずひたすら2時間半、カッターとはさみ駆使して、うちわ2枚完成!

我ながらあの短時間でいいもの作ったなって思う(笑)

今回バクステのいい席だったから、なんか持ちたかったんだよね。


で、ドームへ。

たまたま4年振りくらいに会う友達と再会。

確か4年前も、ドームの前でうちわ持って写メったな。

彼女はツヨ担なんだけど、出会って・・・10年以上はたつ。

懐かしい再会。



いざ!パーティー開幕!

オープニング・・・・・・・・・あの右端の人・・・誰?(爆)

いきなり脱帽なんですもの!

しょっぱなから叫ぶ叫ぶ(笑)

隣の友達を叩きまわった気がする(爆)

んでもって・・・被ってないと遠いから見わけつかなくなる(爆)

オーラはものすごいから、ダンサーの中にいても、5人はすぐわかるわけ。

でもぱっとみぃ、帽子で中居氏を判断する時ってあるから(笑)

同じ色の衣装の時なんてなおさら。

だから・・・どこ?みたいな(笑)

愛の薄いファンになってました。


で、いざ「がんばり」になった時に・・・ここはバンダナしてくれ!って思って。

着物にあの金のバンダナ好きなんだよね。

観音様みたいで(爆)

そしたらっ!

やたっ!

バンダナマン!

なんか・・・あたしわがままだ(笑)

被ってると、脱いだら嬉しいし、脱いでると、いつもと違うって感じがしちゃうし。

まぁ、なんでも似合うからいいんだけどぉ。


それ以後は脱帽なく・・・「Magick Time」も脱がなかった。

初日は脱いだみたいだけどね。

黒の帽子も好きだけどぉ。

いっつもカメラさんがあおるように、下から映してなかなか顔見せないんだよ(笑)

あれぜってー意識してるよ!

「今日は・・・・ざんねーん!かぶってました~!」

みたいなカメラさんの声聞こえるもん>激しい妄想


「世界」の最後の中居ちゃんの手タレ今年どーした(笑)

グーチョキパーってすんげぇタイミングで変えるんだもん。

合わせるタイミングつかむのに2ステくらいかかったよ(笑)

来年もこれですかね?

あたし的にはグーチョキが好きなんですけども・・・。


MCはねぇ・・・「とにかく今日はすごい!スペシャル!」っていう拓哉のハードルの上げ方にびっくりしつつ・・・なんかすんげぇ笑ったんだよな・・・なんだっけ?

とりあえず、みんな口々に

「終わっちゃうね・・・」

って淋しそうに言ってる横で、ひろちゃん一人

「”終わっちゃうね”と”What's your name?”って似てない?」

もう笑いすぎて苦しかった。

この空気そこまで変えるぅ?!みたいな。

天才だわ。

本人、ウケて喜んでるし。

慎吾怒ってるし。

「ハロー警報」以来だな(爆)


後何しゃべったっけ?

初の5日目だけど声ちゃんと出るし、体も軽いね~とか。

すんげぇ爆笑してたの・・・なんだっけ?(笑)>ダメダメ

また思い出したら書くっす。


最後の「Funky Lude」の紹介は・・・吾郎がダンスと共に!

結構なぐだぐだっぷりだったので、一回仕切りなおすのかと思ったら、そのままいっちゃった感が(笑)

そういや、吾郎のハンカチネタ(通称ハンカチおじさん)なくなったね(笑)

んでドリンク紹介は全員で。

けど、最後ツヨに任せて・・・またもやぐだぐだで・・・そして・・・ツヨの悪いクセが出て(爆)

We are SMAP頭からかぶっちゃったよ・・・。

メンバードン引き(爆)

暴走するからなぁあの子(笑)


そしてお待ちかね「Memory~June~」!!!!

映像がやばかった!

出勤は吾郎と電車で水道橋まで(笑)もちろんお手手はつなぎましょう(爆)

その後後楽園で吾郎とアトラクションに乗り・・・嫌がる吾郎をいたぶり・・・(爆)

そしてドーム前で吾郎と共にランチ。

あげあいっこしてるし。

これさ・・・時間ある人吾郎しかいなかったんじゃね?とか思って(笑)

ほら、ツヨは映画の撮影でしょ?

慎吾もなんだかんだ忙しい人だし・・・拓哉は・・・誘えない誘えない(笑)

画的にも吾郎がベストだったよね。

素晴らしかった。

拓哉の行った「すごい!」はこれだったのか!>絶対違う!!

でも今日はダンス目いっぱいやったんだろうね・・歌きつそうだったな。

びしびし伝わってくるパワーはハンパなかったし。

圧巻だった。

でも最後の投げキッスさ・・・君の前に一人兄ちゃん通ったよね?(笑)

フェイクやめて(笑)


「愛や恋や」が結構好きなんだよね。

吾郎のソロで一番好きかもしれない。

なんか・・・いいね。「1・2・3」が好き・・ってのも大いにあるけども(笑)


「Trust」はやっぱ中居さんお間違えに・・・(爆)

合ってるの聞いたことないんですけど!!(笑)

ぜってーDVDこれで入るよね。

撮り直しても撮り直してもお間違いになるので(笑)

平和がいいの!平穏が嫌いなの!!!(笑)


「Five Respect」はテンションあがりすぎてくらくらした。

これ、カラオケで久々に歌って、吾郎におかえりって言う歌だったって思い出して(爆)

ファン失格ですけど・・・最近歌詞変えた方しか聞いてなかったからさ>言い訳

てか、それだから全部歌詞変えるわな、みたいな。

「Five True Love」はまんまいけんのかな?


「No Way Out」はなんと、LOVE PSYCHEDELICO登場!

慎吾のテンションチョモランマ!

その後めっさ息切れしてた(爆)

「ひなげし」「Cry for the Smile」なんて、息絶え絶えに歌ってたもんね。

でも「短い髪」で復活。「Magic Time」また息絶え絶え(爆)

「短い髪」いい曲だよね・・・しんつよがいいのかね、やっぱ。

あの空気感。

ピアノ弾いてる剛の後ろに座る慎吾が好き。

しんつよマニア(?)にはたまらんのだろうな。

ツートップがあれだったら卒倒するわ(笑)

ぜひ中居さんにピアノを久々弾いて頂いて「切なさが痛い」を!(笑)


「Love &Peace Inside?」は、拓哉、自分のソロくずしすぎじゃね?

「だぁ~~~♪」そこためる?みたいな(笑)

でもあの拓哉のソロへ流れるあの流れ、結構好きだな。

泣けてくる。

そしてその「君のままで」はホント演出が中居寄りに(爆)

でもすんごい楽しそうで嬉しくなった。

子供に向けた歌じゃん?

結婚した時に、「らいハ」歌ってくらくらしたって言ってたのを思い出して。

拓哉だけが感じれる感情だからね。

そしてこれまた、くずしてためました木村さん!みたいな(笑)

拓哉はこうでなくちゃね。


「ポジティブダンス」は、毎年のことながら偶数奇数で塁が変わる感じ?

「バンバカ」の拓哉も今日は1塁。

中居さん1塁初めて見た。

3塁好きだからね~(笑)

「♪ダンス」のとこでマイク上にあげるんだけど、カラオケで同じことしたら・・・マイク重くてさ(笑)

いい腕の運動になるんだよ。

すげぇな、中居さんって思った。


「Going Over」の中居さんて、活き活きしてるよね!

すんごいこの歌があってるんだろうな。

リップスライムに感謝しなきゃ。

あの腰に手をあてて前に出てくるのが大好きで大好きで!

そしてグラサンキターーーーー!!!!

かっけーよな~。

一人だけニットにグラサンて小道具満載で・・・(笑)

でもあの、セグウェイだっけ?に乗るとこ、中居さん、徘徊しすぎ(爆)

犬じゃないんだから・・・同じとこばっかくるくるくるくる・・・そしてエアギター・・・オープニングもなんかエアーで吹いてたな・・・好きだなぁ。


そして「青イナ」の投げキス!

これ、今回3回くらいするじゃん?

復活してくれてめちゃくちゃ嬉しいんだよね!

中居さんのラストの「イエイイエイイエあ~ん」みたいな(爆)>例え方おかしい

あれ昔っから大好き。

ここ数年ライブであんま見れなかったからね。


「We are SMAP」は中居さん、歌詞ギリギリだったな・・・(笑)

「競争」だよ?ここねぇ、歌詞的に結構大事だから(笑)そのあとストーリー続かなくなるからね(笑)

高音部分で上をさしてるのがすごい好き!

「高くぅ~」て上をさして「君が」で君をさして「僕をみて」で僕をさす・・・あれがもう萌えポイントでございます。

そして「♪宇宙へ~」のあとの天への投げキッス!

何回も何回も、一人で上見てやってるよね。

なんかあれ見てると泣けてくるんだよね。

いっろんなことに感謝してんのかなとかさ。

かわいすぎです。


そしていよいよアンコール。

「Secret Summer」の「♪み~せつけてぇ~い」の脇あいあいちょーかわいいし!

あの微動だにしない歌い方がかわゆすぎる。

「オリスマ」ではやっと目の前に!!!!

今日の席はね、中担にはたまらんと思う。

他の担当だと、ラッキーさんと仲良くするメンバーしか見れないけど、うちは(うちって)ダンサーだからね(笑)

「スーパースター」全力投球はすごい!

んで、端の方まできて、お手振りくれるし。

ダンサーと一緒にくるくる回ってるし。

もう少しラッキーさんとコミュニケーションとれるようになってほしいようなほしくないような・・・(爆)

慎吾がラッキーさんに

「俺の目を見ろ!」

って言ってたんだけど、中居さんに夢中すぎて

「見れません!」

って叫んでしまった>おめぇラッキーさんじゃねぇし


「KANSHA」はもうたまらん!

東京から、屈伸ダンス(勝手に命名)はしんどくなったのか「ダンサー100人斬り」に変わってた(笑)

バッサバッサと斬っていく中居さんかっこよい!

めっちゃ仲良しさんだし。

で、はしゃぎすぎて「ありがとう」にギリギリっていう(笑)

あれ1塁側の人かわいそうだなぁ。

めちゃめちゃ早く進んでたもんな、トロッコ。

バクステで遊びすぎなんだよ。

嬉しかったけど、「ありがとう」でツヨに耳打ちする中居さん好きだから、そっちも見たかったような・・・。

名古屋で「こんにちは~!SMAPです!」ってあのタイミングで言った時にはコケたもんな。

アンコールで再挨拶って!(笑)


そして「ありがとう」でまたもや歌詞が危ういにもほどがある中居氏・・・。

間違ってはないんだけど・・・ごっちゃになるんだね。

かわいさで許されてるけどね。

「♪さ~いこうだからさ~いこう仲間」

って、仲間が最高なのはわかるけども、大切もいれて!(笑)


「This is love」でメインに帰ってきた時、東京からかな?

ダンサーさんにアーチ作ってもらうのじゃなく、銀テープまみれにされてた中居氏。

あのアーチは中居さんの特権なのに拓哉もしてもらってる!って怒ってたんだよね>勝手にうちらがね(笑)

みんな憧れてたならそういえばいいじゃな~いって(笑)


そしてダブルアンコール!

「フリバ」はか~なり期待してましたっ!

2番にいって・・・でベソでツートップが!!!!!!!!

最初、拓哉離れたんだよ。

その前に吾郎が背中かしてくれなかったから(爆)

で、センターで歌詞カード持って歌いだした中居さんを見て、寄ってきたんだよね。

もう大絶叫ですよ!

今、あたしの声がかれているのは、確実にこのせいだと思います(笑)

二人の世界になっちゃってさ・・・拓哉は今回は、自分たちに向けられた「きゃー」だってわかってるもんだから、妙に嬉しそうだし。

くっつくなって!>うそ!くっついて!(爆)

「たくや~」って拓哉の後ろから歌詞をのぞこうとする中居さん・・・。

ちょっと見せてあげながらの拓哉の顔がもうとろけるようなにたにた顔!(爆)

ごちそうさまでしたラブラブ!


「君色」もセンターで。

やっぱこの歌は歌いこんでるから違うね。

もっと聞いていた~い!

あの歌声は惚れるね。

この後3塁に行くんだけど、吾郎と乗り換わる時に、吾郎が乗ってるのにあげちゃって、飛んでおりようとしたものだから、揺れて止まりそうになっててすんげぇ危なかった!

ひやひやしたよ。


そしてトリプルアンコール!

多分メローな曲が流れて、メンバー出てくるよな・・・って思ったら、やっぱり!

挨拶ですよ。

私これ大好き!

ホントいいこと言うんだよ!

5人が5人とも!

これDVDに入るよね?いれてよね?


この感想は長くなるので・・・次回に続く(笑)