25日。
今日も授業。
7時半に起きてお弁当作って
10時から学校行って4時まで
帰りにお弁当のおかず買ってきて
復習して
下ごしらえして
10時就寝
・・・のパターンが完成!
我ながら、こんなパターンができたの生まれて初めて。
学生時代でも、お弁当自分で作るとか、夜10時に寝るとか、復習するとかなかった・・・。
心入れ替えた証拠>自分で言うな
26日。
4時まではいつものパターン。
で、そっから病院へ。
高速飛ばせば30分で着くはず・・・5時までに受け付けしてほしいって言われたから・・・
ダッシュ!
これが一番体に悪いと思ったけど・・・どうせ今らか病院だし、いっかーっと楽天的。
4時40分到着!
頑張った、あたし。
そしたらもう一人の小児の先生がきて。
思わず、1日のパターンを説明。
褒められたよー。
だよね、それを一番推進してたのは、この先生だもの。
で、診察。
体重は増えてたけど・・・
朝から利尿剤飲んでなかったけど足も浮腫んでないし
肝臓も腫れてないし
脈も落ち着いてる
蛋白も7.1!
完璧ね。
生活もパターンができてるのはいいことだって。
でも無理しすぎじゃないか・・・とも言われた。
まぁ・・・退院してから、1日も休んだ日ないですけどね・・・。
それが逆にいいんだよ!
1日ぼーっとしたら、脳みそとろけだすと思う。
薬もらって、病院出たら6時。
明日は休みだからお弁当の買い物もないし。
つーか明日から旅行!
その準備しないとね・・・。