ENDLESS STORY~先天性心疾患闘病記~-CA380048-0001.jpg
行ってきましたぁ。

感想を一言で表すと……




結婚してぇぇぇぇ




それに尽きますな(笑)
かなりいい式と披露宴だったよ。


5日に病院に行って、結果がよければ服を新調しようと思っていたので、一昨日お買い物に。
店員さんに

いつが結婚式なんですか?

と聞かれ

明後日です

と答えた時の驚きように笑いながら、衣装ゲット!
髪型は前日まで美容院に行こうか悩んだ結果、自分でする事に。
前の晩に大体の形を決めて、いざ本番!
…練習とはまったく違うものができあがりました。
まぁ自分的にはなかなか器用にできたかなと。
満足。


いざ当日!
2時に来て下さいとの事で、12時半に家を出まして…そしたらすいてて1時くらいには近辺について焦ってたら…迷いまして…。
はい、30分さまよいました。

到着してお茶を。
そしたら入り口にね、クマのぬいぐるみが置いてあったの。
昨日私が作ったやつの、洋装バージョンが。
それ、どうやら新婦作らしいんだよね。
なんか同じクマっていうのに運命を感じてしまった…。


2時には友達も来て合流。
2時半に受付を済ませ、新郎新婦もロビーに顔を出してくれて。
ふっつーにみんなとしゃべってお茶してる新郎新婦にびっくり(笑)
あんなアクティブな新婦初めて見たよ(笑)
そして一緒にいた友達との会話。
新婦を見て

うちら…いい意味で年取ったよな

思わずボソッとでちゃった。
だって、中学校から知ってる新婦が、完全に大人の女になってて…それって多分自分たちもで…年月を感じました。


そしてチャペルへ移動。
新郎新婦はハイヤーに乗って。
かっこよかった…そんな事しちゃうんだ!みたいな。
我々は歩いてgo!


中ではちゃんとした(?)外人さんの神父さんがいて、歌を唄う人、演奏する人、たくさんいて。
そこに登場した花嫁さん。
入場の時に生歌があるんですよ。
あれだけでかなり泣けた。
私ホント、バージンロードに弱いんだよね…。
感涙。
にしても新婦…めっちゃ余裕なんだよね(笑)
新郎さんはそこそこ緊張してるっぽいんだけど、新婦すげぇどっしりしてた(笑)
あいつすげぇ!


晴れて夫婦になった2人。
神父さんから教会で、小津安二郎の話が出たのには驚いたけど、やっぱ感動するよねー。
全体集合の写真を撮って、フラワーシャワーへ。


花をもらって待ってたら、カメラマンの人が寄ってきて

すいません。お二人花を差し出してもらっていいですか?

と、2人で手タレをする事に(笑)
こんな手でよかったんでしょうか?


そして披露宴までの間少し休憩して、会場へ。
移動の時に中学時代の先生がいらして、声をかけてくれて。
覚えててくれたかどうかは…微妙(笑)
持ってもらった事なかったからね。
でも逢えて嬉しかった。


席には名前の札があって、そこには新婦からのメッセージが!
私が書いた事と同じことを書いてて感動してしまった。
15年…もう16年だもんね。
そして今日の式次第的なものがテーブルに置いてあるんだけど…実際はサプライズの嵐!
あんなにゆったりして、充実した結婚式って初めてだった。
なんか、そんな余裕ありまくりの進行でいいの?って思うほど、イベント満載で、見応えあって。
何より感動したのはプロフィールDVDの上映かな。
中学時代の自分も映ってる写真が映し出されて、感動した。
あの写真私も持ってるけど大好きなんだよね。
選んでくれた事に感謝!

あと、ブーケトスならぬ、くじ引きブーケ(?)があって。
名前を呼んで頂き、参加させてもらいました。
そんな列席者も参加できるものが色々あったのもよかったな。


新郎の歌、新婦の手紙、どれをとっても彼女たちらしさが出てて、とてもほのぼのしてしまった。
最後に映し出されたのが、早くも編集された結婚式の映像。
手タレした花の映像もしっかり入ってました(笑)


前に友達の式に出たのが3年前。
それ以来の結婚式だけど、いやぁ…かなり違う!
今回よすぎ!
結婚したい…というより、結婚式したい!って思ったかも。
すべてが参考になったし、憧れになったし、自分なら誰にスピーチしてもらおうとか、余興してもらおうとか。
夢が広がった。
そして何より、おめでとうと。


結婚本当におめでとう。
唯一の中学からの女友達。
あなたと友達でよかった。
怒らせたこと、困らせたこと、たくさんあったと思うけど、すべて理解し、包みこんでくれたのは、あなたの優しさだったのでしょう。
私にはないものをたくさん持っていて。
大人で。
私のやりたい事をやっていて。
憧れてたのかもな。


私の時のスピーチは、あなたにしてもらうからね(笑)
さぁて…相手探し頑張ります(笑)