243 かみさまの片腕 | Carpe diem!野草マイスター® なみの日記

Carpe diem!野草マイスター® なみの日記

♪道なき未知をすすめ コンパスはマイソウル

野草・薬草・発酵・微生物・保存食作り・アルコール・各種セラピー・本に音楽に映画!
大好きがたーくさん♡
地球の暮らしまるごと大好きだぜ!

イベントで会った占い師のおねいさんが

わたしは

「かみさまの片腕」だと言ったキョロキョロ


占ってもらったとかじゃなく
8日生まれの人はそうなのだと。

わたし、11月8日が誕生日バースデーケーキ

8日生まれは大日如来さま(確か)の片腕だって。

気になるお方は、他にも何日かがあったので各自お調べいただくとしてニヤリ


かみさまの片腕としては

見返りを求めず人助けをしたらよい、すべきだ、という。


占いとか関係なくそんなことは道徳の授業でも教わりそうなことなんだけどさおいで(あれ?いま道徳ってないのか?)


「ではかみさまのお返しをたのしみにがんばりますよぉニヤ」などと言っといたら

おねいさんに失笑&叱咤されたね。


いいですか?

「見返りを求めず」ですよ?


それってハードル高いわぁガーン


見返り(対価)なしでなにかすることってはなかなかないのだよ。なかったのだ。


いまは
「なんせかみさまの片腕だから、、、、」
と自分に言い聞かせ無償の御奉仕を意識している(と申してもまだ2日目アセアセ)

これは徳を積むってことね。

少しは徳を積んでいると思ってたけどなうーん

無償で対価なしの行動なんて皆無に等しいかも(ボランティア活動とか一切しないもんなー)と気づいたわ。

よし。少し徳を積むか、といまは思っているよウシシ



もし「わたくしはかみさまの片腕ですから!!」と大声でいいだしてお節介やら演説wやらをし始めたら、そのときはどうか止めてねゲラゲラ