皆さん、普段視力測ってますかはてなマーク

健康診断行って測るだけだよね目

私も目に関しては、花粉症の時に眼科行くくらいで、ここ数年は耳鼻咽喉科で目薬貰う程度でした。
辛いのは花粉症の目の痒さぐすん
それ以外問題なしだったし

字が見えにくいけど、近眼かな、そろそろ老眼はてなマークと考えつつも
両眼で見る分には不自由さはないんです。

3年前に、突然流れ星が見えて🌠
違和感を感じるようになりました。
目の上からゴミか落ちて、下を見ると何にもなく、、
また落ちる、の繰り返し。
そして流れ星が勢いよく流れ始めました🌟🌟
何、何、何なの??

そしてなんか飛んでる…
なんだろはてなマークびっくりと思ったのが
飛蚊症だったのですもやもやもやもや
流れ星が飛蚊症になるんだ…
びっくりポーンポーン
調べたら、原因は「老化」笑笑
そうなんだ。。


話を聞くと意外と居るのね。

治るのかと眼科を受診

治りません……滝汗あせるあせる

薬もなく、経過を見る事で数ヶ月に一回のペースで受診してました。
その内、もう片方の目にも流れ星が見えて来て💫
なんと、両眼に飛蚊症もやもやもやもや
いきなりなるんだわ。。

長く付き合って行くしかないと、、と決心。

定期的な検診受けていたのですが、飛蚊症より「白内障」の症状がありますよの診断に、頭が真っ白になりましたドクロ

えっ私がはてなマークはてなマーク白内障

話を聞くと、早かれ遅かれ罹ってしまう確率は高いと。
70.80代で手術する人は多いそうです。
ただ、70代まで見えずに居るよりも、早く手術して見える様にする方がおススメと、言われました。
60代ではまだ働いてる方が多く、手術確率は70.80代よりも低いみたい。
私この年代には入っていません。。笑い泣きアセアセ

2箇所の眼科で、あらまだ若いわね
と言われましたよ。← ここ強調しますグッ

でも、、、、、目の手術って怖いびっくり
まだ良いやと思うしかなかったです。
受診する度に、眼圧、眼底、視力検査をし
白内障の事を説明されます。

手術受ける前に、セカンドオピニオンで違う眼科に行ってみました👁‍🗨

白内障の事は言ってないのに、、、
全く同じ説明がされましたびっくり

で一番重要なのが、
ガチャ目だと言うことウインク
つまり弱視なんですね。
左目が見えにくいのは分かっていました。
右目に頼りながら見ていたのですが、特に不自由さ、不便さは感じてなかったのですが視力は悪い👎
眼鏡を掛けるまでもなく、日常を過ごしていました。

ただ、スマホ見る時、本を読んでる時字が小さいと虫眼鏡を使っていた事は有ります🔍💦

まず眼鏡を作る事を勧められました。
大学生の頃作って、殆ど使用しなかった記憶があります。👓

視力は0.7と0.4
ホンマにガチャ目ですね😱

近眼、遠視、弱視、老眼も入り
合わせるのが大変
技師の方が頭を抱える笑い泣き
やっとレンズを合わせましたが、違和感ありあり。
こんなに悪いとはね……

弱視は、小さい頃に治さないとダメらしく
私のお年になってからでは、完治はないアセアセそうです。
幼稚園くらいの子が、分厚い眼鏡を掛けてたりしますが、アレが弱視の治療なのだそうです🤓
小学生では遅いらしい…😲

ただ私が小学生の頃は、まだ治療が進んでなかったとのこと。
仕方ないわよ…と仰ってました。

思い返すと、小学生の時にクラスから一人だけ呼ばれ、保健室で視力を測った事がありました。
アレが弱視の始まりだったのかなと。。
その頃、親に連絡が入ってたのか、、
知る術もありませんが、もし眼科受診のオススメがあったとしたら、母が忘れていたのかな…。
通っていたら良くなっていた可能性もあったかもです。
少なくとも、私が眼科通った記憶はないので行ってなかったのでしょう。


目は、生まれつき悪かったということです。遺伝なのかな。
父は50代の頃眼鏡していた様な…

もし小さいお子さんがいらっしゃるお母さん。早目に眼科行く事をオススメしま〜す
てか、今は検診を受けれるようになってるのかな。


で、悩んだ末にレーシックを決意したのであります目



長くなったので次に続きますね。