希望ある日々って、、、 | Thanks‼️ 〜 ホワイティの楽しい冒険 〜

Thanks‼️ 〜 ホワイティの楽しい冒険 〜

2015年12月卵巣癌ステージ4発覚 がん罹患後もQOL高く過ごす日々を描き綴るブログです(^_^)

ブログへのご来訪ありがとうございます

床磨きルンルン窓拭きルンルンしましたーーー室内筋トレグラサン


卵巣癌初発は、左鎖骨リンパまで癌ちゃんが!ゲロー
抗がん剤で消えましたが、その後転んで左腕を骨折
筋力が無くなってしまってゲッソリ
手に持つと
スマホさえ重たいアセアセ
タブレットも重い滝汗
フライパンも重いショボーン
料理も掃除も何もかもが疲れて億劫だったなぁチーン


庭の草は生え放題てへぺろ
掃除機は重いので
クイックルワイパーで拭き取るだけウインクOK


手抜きの日々よグラサンキラキラ
その時その時、自分がやれる範囲で
出来ることをやればいいのだと思うOKお願い



手の筋力リハビリで筋肉
片手で玉二つを手のひらの上で
転がしてたことあったよグラサン
あれ文面やばいか!?笑笑アセアセ
↓画像お借りしました
ゆっくり楽しみながら握力つけてましたハート
かえって指先のテクニックが向上したかもよ上矢印グラサン



筋力が戻った今は掃除も楽勝筋肉ウインクルンルン


この後、コロナのためスポーツ施設も温活も
自粛して近場の山へ筋トレ筋肉グラサン






さてさて、本ブログですが現在のトップ画面は↓


希望ある日々を追究するブログを目指しています

このように書いているのですが
「希望ある日々」についていつも考えていますグラサン



現在の私の状況ですが
卵巣癌ステージ4で昨年、再発しまして
抗がん剤TCを6クール行いました病院
結果は残存腫瘍あり
治療から5ヶ月後の腫瘍マーカーCA125は
基準値超え上矢印

3月末にCTを撮って4月頭に結果

結果次第ではまた治療に入ることが考えられますアセアセ


が、私はどのように思って
日々過ごしていると思いますか?


CT結果はそれほど変化は
ないだろう
だから、今のままの生活が
維持できるだろう


このように思ってますグラサン
仕事とプライベートの両方ともに
◯◯しよう!と思っていることがあり
夢を抱いてますウインク
1,2ヶ月〜5ヶ月先くらいまでの
進むべき方向性を持っています


でも、実際に治療スタートとなると
治療の負担が重たいので生活は一変ゲロー
夢どころではなく、いかに治療を乗り切るか?
副作用を軽くできるか?
頭の中は、そんなことばかりアセアセ


だから、私にとって希望とは
治療以外のことであって
自分で作り出していくもの
自分が感じるもの
なのかなぁグラサン


しかし、希望ある日々を送るためには
健康でないと目的が実行できないのです
それは治療をしないことには、、、


希望ある日々って複雑なのですよグラサン



興味深い本を見つけちゃいましたキラキラ
「生きがい研究」


形成モデルなんてのがあって↓


いやーまだまだお勉強が足りないと思いましたわグラサン





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村