ラブラブでも時には(^.^) | Thanks‼️ 〜 ホワイティの楽しい冒険 〜

Thanks‼️ 〜 ホワイティの楽しい冒険 〜

2015年12月卵巣癌ステージ4発覚 がん罹患後もQOL高く過ごす日々を描き綴るブログです(^_^)

ブログへのご来訪ありがとうございます

3月にGIST(希少がん)で亡くなられた
萩原健一さんの本


同じ癌患者としての視点で読んでしまいましたグラサン


昨年の6月には医師に余命を宣告されていた
ようですが、仕事を優先して最後まで
生きられた様子がよく分かりました
そして、この本の最後の章には、自分が亡き後の
想いも書かれてあり奥様への深い愛を感じました


最終章の「いのち」より抜粋

 1日1日を大切に生きようと思った。
「大切に生きる」というのは、必死で勉強する
ことでもなければ、心を入れ替えて暮らすこと
でもない。
 ただ、1日をゆったりと過ごす。怠惰に暮らす
ことでもなく、お迎えがくるのであれば、それに
逆らわないということだ。


私も癌ステージ4なので心に刻みましたグラサン
心打たれましたねラブ
ショーケンの作品が観たくなりましたキラキラ



花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束



以下、胃癌で亡くなった義母の追悼企画となります
(命日の6/6まで続きます)
読みたくない方はスルーしてください
 
 

ラブラブでも時には(^.^)
 
義母が胃癌で亡くなってから約2年になる


2年前の今頃は、義母は末期の胃癌で
病院へ入院していたのだが

まだ入院する前の自宅にいた時のこと


義母は、いつも義父と一緒で
2人の仲が良いことはいつも感じていたラブラブ


のだが、闘病生活も長引くと本人も支える方も
疲れが出てくるものだ滝汗
ずっと長く過ごしていれば尚更であるチーン


私が顔を出しに行った時、義父母は何やら
珍しくちょっとした口喧嘩をしていた


嫁の私はこんな時、当然 深入りはせず
えーそうですかぁーーー
適当に2人の会話を交わしながら
お得意の写真を撮らせて頂いた。笑笑グラサン


あのーー写真に入らないので
もうちょっと近づいて
あのぉ、もうちょっと
そうそう
(メッチャくっつけたりして)ウインク


帰ってから家で写真を印刷して
ハートに切り抜いてハート
後から千羽鶴にぶら下げてやった爆笑キラキラ
(義母に皆で千羽鶴を折って渡していた)



義母が亡くなってからもう2年にもなるのだが
義父宅へ行くと玄関には
義母の靴3足置きっぱなしスポーツスポーツスポーツ


もう2年ですけどポーン
どーーーなのよ?
それって!?
2年ポーン
だけど!!!

笑笑アセアセ





フィットネスバイク 腕30回
ハンドグリップ 握力15回
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村