副作用第2波到来 ズラばれ防止対策 | Thanks‼️ 〜 ホワイティの楽しい冒険 〜

Thanks‼️ 〜 ホワイティの楽しい冒険 〜

2015年12月卵巣癌ステージ4発覚 がん罹患後もQOL高く過ごす日々を描き綴るブログです(^_^)

ブログへのご来訪ありがとうございます

ウィッグが頭にフィットせず参った!!!滝汗
生え際が不自然でズラが浮いちゃってるらしいアセアセ
そこで、こちらのカードを突入⬇︎プンプン


ウィッグの上に、カチューシャをする または、
ヘアーバンドをするという作戦だ!!筋肉


来月は義母の三回忌があるし、
今週末には長女の入学式も控えている
明日はウィッグを被って出かけるのだが
これは絶対にズラであることが
バレてはならない重要な用事となっている
(この件に関しては後日に)
この難局を乗り切らねばっ!!!炎


ある意味、抗がん剤の副作用対策より
難易度は高いかも!?
笑笑グラサン






今日は、母の通院日で糖尿病 内科の診察でした病院
ノートに結果を自分で記入するようになっている鉛筆
日付
体重
血圧
空腹時血糖値
ヘモグロビンA1C
総コレステロール
HDLコレステロール
中性脂肪
尿糖、蛋白、ケトン
飲んでいる薬

今回は前回より、少しヘモグロビンA1Cが
下がっていたOK
体調も良いらしいので、今のままの食生活を
続けていって欲しい花火


こちらの病院は、家から車で10分程度で近く病院
待ち時間も短いので助かってます
付き添っても あまり擦り減らない場所ラブラブ


これが、自分の卵巣癌とか
義父の前立腺癌と動脈瘤の病院となると
エネルギー使うんだなぁ〜アセアセ
食い込んでチャージしておかないとね♪炎
笑笑グラサンキラキラ






毛付き帽子の上に帽子を被って、ハゲであることは
母にはバレずにセーフでしたグラサン
元号の発表が迫り11時半ごろは、
ショッピングセンターの駐車場でしたおばあちゃん
車中で新元号の発表を 母と2人で観ましたポーン
歴史的瞬間をともに観られたことを
喜び合いましたハート




子供達には、『令和』の次の時代まで
生きたいな♡と話しました♪グラサン
いのちのエネルギー配分を
どのように使っていくか?
この身体の最高管理責任者なので
よーく考えながら行動したいと思いますグラサン






さてさて、再発卵巣癌 抗がん剤TC①投与後
副作用ピークが過ぎ去った後
今度は骨髄抑制期間の第2波が来ました
午前中は動けても筋肉午後は怠いですチーン



抗がん剤の投与日を元気度100とすると
その後、副作用ピーク期間で20〜30にダウン
それを過ぎて回復して80くらい戻ったと思ったら
骨髄抑制の波が来て60といったところですグラサン



抗がん剤やってる時は、
長期的にパワーダウンする時期があるなあと
再認識した次第ですグラサン



フィットネスバイク 腕30回
ハンドグリップ 握力15回
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村