産前の検診費自己負担額

妊娠発覚から最後の検診まで

35,650円

補助券2枚余り

予定日の15日前



入院中

50万円(出産一時金)


入院期間も選べて

入院4泊5日なら+24,000円

1泊増やして5泊6日にしたら+31,000円

で合計入院額は55,000円

1泊増やすと31,000は高い。

個室だけど一番ランクの低い部屋なのに

まぁ3食おやつ付きのおっぱいマッサージや体調管理付ならこんなもんなんか🤔

赤ちゃんも見てくれるし看板持ち


そこからさらに

無痛分娩と管理費+90,000円

そしてさらに

正月の祝日+深夜手当で+52000円

あとは産後ケア4日使うので+19200円


出産+入院費

8泊9日無痛分娩+祝日深夜加算で

計21万6200円カードでお支払い


妊娠発覚から

検診代と退院まで 

25万1850円

かかりました真顔

8泊と出産して71万か。

出産一時金なかったら無理泣き笑い


やはり高いけど

でも次も産むなら

無痛分娩以外考えられない不安


無痛分娩と深夜祝日のフルコースなので

今回は高いけど

深夜祝日がなくて

4泊で退院してれば無痛分娩でも

+11万4000円だったのか。


いやいや。

深夜祝日は仕方ない!

産後4泊増加は幸せだった!

贅沢させて頂きました指差し


そして、入院中にお金で

頭を悩ませる事件が起きました。

それは次回のブログにてー悲しい悲しい

NISAで取り戻せるか?!

私じゃ無理無理泣き笑い



母乳育児する為に飲んでます!

まだ足りないけどね泣き笑い