たまにはアクアリウム | 絵と漫画とイモリとアクア

絵と漫画とイモリとアクア

狗垂(いぬしで)と申します
主に絵のことと生き物のことやらを更新します

ツイッターに上げた漫画と絵を載せたいと思います

あとは趣味のイモリとアクアリウムの写真も上げられたらなと思ってます

おはようございます?
ただいま深夜2時でございます

毎日2時から4時の間を寝ずに起きてしまっている私です

今日はアクアリウムを記事にしようと思います

え?絵の練習やら漫画はどうしたって?

全くやってません!

こうやって周りに置いて行かれるんだな〜と後悔してます先には立ちません

アレです、気分転換ですね


たまにはアクアリウムネタをやらないとアクアリウム繋がりの人があいつ全然アクアリウムしてねぇじゃん!お前のアクア熱はそんなもんか?

と見捨てられてしまうのではないかと思ってしまうのもあります、が、本当は昨日?一昨日?の3/19に開催されていたアクアリウムバスに行けなかったので、


なんとなく水槽をメンテしよう!

という気分転換です


こうやってコロコロ内容が切り替わってしまう自分の性格が恐ろしいですね

そのせいで水槽をメンテするときもアレをやろう〜これもやろう〜あれなんだっけ?と気持ちがウロウロしてましたw


ということで!

メンテした水槽の動画と画像を張ります

{52971E17-AD82-42DF-8E33-8C76638335FF}

{C5583ABF-9AC5-4F9D-8438-A4AC05E62F7F}

すいません、ここでお詫びかあります
メンテ前の画像撮ってないのでただの紹介の画像になってます!

本当にスンマセン


この水槽は主にアカハライモリの水槽です

生態は
アカハライモリ3匹
シマドジョウ2匹
ブラックテトラ1匹
石巻貝1匹

です
まだ寒い季節ですが窓際に置いてあるのでみんな生き生きしてます

ちょっと水草が成長してアカハライモリが動きにくそうだったのでかなり減らしました
あと真ん中の浮島は今は何も上にいませんが、夏になるとイモリが上陸して日焼けサロン愛のメモリーになります


あと動画もどうぞ









レイアウトもへったくれもないです
頭の中では優秀賞なんですが、現実はこんな感じになってしまいます

というところで今回はここまでです
次回はまだ特に予定はありません

見に来てくださってる方が何を見たいのかが分からないので内容がマチマチになるのが少し悔しいというか、寂しいというか、
記事のリクエストおまちしてます

ではでは〜