【EXマーキング】TSUTAYA 吉祥寺店、第90回EXレイド招待状配布、ロケット団の侵略が再開 | S風呂

【EXマーキング】TSUTAYA 吉祥寺店、第90回EXレイド招待状配布、ロケット団の侵略が再開





7月24日(水) TSUTAYA 吉祥寺店


技:じしん
10名、4体目バンギラスで討伐


【ボール数】9球
excellent、判定なし、excellent、判定なし 4球目、excellentで捕獲

CP1773 11/14/13 84%



EXマーキング1勝獲得 星



タスクは、パッチール、パウワウ2連

安定の色違い出ず。



7月24日(水)

8月1日に行われるEXレイドパスの招待状が配布された。

先勝のマーキング成果
・7月17日(水)TSUTAYA 三鷹北口店
・7月17日(水)トトロの受付
・7月19日(金) TSUTAYA 吉祥寺店
・7月20日(土)トトロの受付
・7月21日(日) TSUTAYA 吉祥寺店

招待されたジムは、トトロの受付

8月1日(木)12:30 -13:15



今回も2週連続、木曜日開催となっていた。



一晩にして夜逃げした感じだったロケット団がパワーアップして戻って来た。

今回は、ダークなポケストの数も多くなって薬の消費がやばい。

何戦かしてると数も溜まって来たので、進化出来るポケモンは進化させて博士送りに。






これで、御三家はフシギダネだけ未進化

やりたかったドラゴンポケモンもなんとか見つける事が出来たので進化へ。

したっぱのセリフは、

ガオォォオッ!ドラゴンの雄叫び!どう、びっくりした?

だけのようだ。

メンツはカビゴン用にバンギを組んでいたので、3体目だけ氷技のマンムーを。






ゲージ技はやつあたり

現時点では、スペシャルわざマシンでこの技を変えられないようだ。





そしてやりたかったカビゴンにも出会えた。

セリフと使用ポケモンが関係しているようで、カビゴンを使用してくる場合のセリフは

・勝者のみが勝利できるのよ。
・いちおう戦ってみようかなー?
・覚悟しなさい!

勝者のみが勝利できるのよ戦

カビゴンが3体出て来た。



メタグロス3体で挑んでみたが強化は足りなかったのか、あっけなく負けた。


・いちおう戦ってみようかなー?戦

こちらは、1回目でカビゴン、カビゴン、カイリューと分かったので3体目だけ氷技でカイリューを討伐



本来なら、かくとうのカイリキーでやった方が弱点をつけるはずだがカイリキーでは倒せないそうなのでゴリ押しでバンギでやっているが正解はなんなんだろう(倒せたからいいけれど)





まずは1体は確保したので、薬の消費が凄いのであまり深追いはせずに挑戦するつもりだけれど。



ゴーストタイプの技「したでなめる」とエスパータイプの技「しねんのずつき」の両方に耐性がある格闘タイプのポケモンは現在存在しない。

現状、格闘タイプのポケモン以外で対策をするしかない。

じゃぁ、だれがいいのか?

カビゴンの技1の、「したでなめる」「しねんのずつき」の両方に耐性があるのは

バンギラス

ただ、3体カビゴンと言うパターンではない事もあるので、1回戦ってメンツを見てから再度挑戦する事が多くあった。

カビゴン、リザードン、カイリューのパターンもある。

いずれにせよ、復活ロケット団の強さが尋常じゃない。

相手がみずタイプだからライコウ並べて応戦してもでんきが通用せずにヌマクローやらラグラージ出されてワンパンで溶けるんだから鬼畜

探してたのはアーボックとかだったが、ピンクニューラ(名前が、あーんドキドキ系)初日に捕れた💛



ドヤ



(・∀・)


ポケモンGOランキング
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

******************************************************
8月1日(木)JR中央線沿線EXレイド開催予定ジム(駅近範囲)

【阿佐ヶ谷駅】
・ソフトバンク阿佐ヶ谷

【西荻窪駅】
・龍神童子 Ryujindoji
・おすもう童子 Osumodoji

【吉祥寺駅】
・マクドナルド 吉祥寺店
・ トトロの受付

【三鷹駅】
・ 西久保公園

【東小金井駅】
・蒼いカバ

【武蔵小金井駅】
・マクドナルド 武蔵小金井南口店
・KOGANEI-PARK(小金井公園)
・いこいの広場 看板(小金井公園)
・江戸東京たてもの園前広場(小金井公園)

【国分寺駅】
・ソフトバンク国分寺
・都立武蔵国分寺公園(泉・南東口)

【国立駅】
・中ふれあい公園

【東中神駅】青梅線
・石碑

【中神駅】青梅線
・ザ・ビッグ昭島店南側
・昭島市立 新生公園

--------------------------------------------------------------------------



第90回【配布】7月24日(水)【開催 】8月1日(木)SP
第89回【配布】7月16日(火)【開催 】7月25日(木)SP
第88回【配布】7月9日(火)【開催 】7月17日(水)SP
第87回【配布】7月1日(月)【開催 】7月10日(水)SP
第86回【配布】6月24日(月)【開催 】7月2日(火)SP




第85回【配布】6月16日(日)【開催 】6月25日(火)DF
第84回【配布】6月10日(日)【開催 】6月17日(月)DF
第83回【配布】6月2日(日)【開催 】6月10日(月)DF
第82回【配布】5月27日(月)【開催 】6月3日(月)DF
第81回【配布】5月18日(土)【開催】5月27日(月)DF
第80回【配布】5月11日(土)【開催】5月19日(日)DF
第79回【配布】5月3日(金)【開催】5月12日(日)DF
第78回【配布】4月26日(金)【開催】5月4日(土)DF
第77回【配布】4月18日(木)【開催】4月27日(土)DF
第76回【配布】4月11日(水)【開催】4月19日(金)DF
第75回【配布】4月3日(水)【開催】4月12日(金)DF
第74回【配布】3月27日(木)【開催】4月4日(木)DF
第73回【配布】3月19日(火)【開催】3月28日(木)DF


第72回【配布】3月12日(火)【開催】3月20日(水)AT
第71回【配布】3月5日(火)【開催】3月13日(水)AT
第70回【配布】2月21日(木)【開催】3月6日(水)AT
第69回【配布】2月14日(木)【開催】2月22日(金)AT
第68回【配布】2月6日(水)【開催】2月15日(金)AT
第67回【配布】1月27日(日)【開催】2月7日(木)AT
第66回【配布】1月19日(土)【開催】1月28日(月)AT
第65回【配布】1月11日(金)【開催】1月20日(日)AT
第64回【配布】1月 4日(金)【開催】1月13日(日)AT
第63回【配布】12月28日(金)【開催】1月5日(土)AT
第62回【配布】12月21日(金)【開催】12月29日(土)AT





第61回【配布】12月13日(木) 【開催】12月21日(金)N
第60回【配布】12月6日(木) 【開催】12月14日(金)N
第59回【配布】11月29日(木) 【開催】12月7日(金)N
第58回【配布】11月21日(水)【開催】11月30日(金)N
第57回【配布】11月14日(水)【開催】11月22日(木)N
第56回【配布】11月6日(火)【開催】11月15日(木)N




ミュウツー終了

第55回【配布】11/30(火)【開催】11月7日(水)
第54回【配布】10/21(月)【開催】10/31日(水)
第53回【配布】10月15日(月)【開催】10月23日(火)
第52回【配布】10月12日(金)【開催】10月16日
第51回【配布】9月28 (金)【開催】10月2日(火)

第50回【配布】9月2日(月)【開催】9月10日(月)*直近1週間の 該当ジムでのレイド数が抽選対
象(招待状配布前日のレイド戦が高確率で選考される?)

第49回【配布】8月25日(土)【開催】9月3日(月)*直近1週間の 該当ジムでのレイド数が抽選対
象(招待状配布前日のレイド戦が高確率で選考される?)

第48回【配布】8月17日(金)【開催】8月26日(日)*直近1週間の 該当ジムでのレイド数が抽選対
象(招待状配布前日のレイド戦が高確率で選考される?)

第47回【配布】8月10日(木)【開催】8月19日(日)*直近1週間の 該当ジムでのレイド数が抽選対
象(招待状配布前日のレイド戦が高確率で選考される?)

過去EXレイド 招待状配布日、開催日

-----------------------------------------------------------------------------
2018年2月7日以降からEXレイドへの招待の優先度が変更になった。

・ジムバッジのランクが重要に
以前からジムバッジのランクが高いと招待されやすいとされていた。今後はジムバッジのランクがゴールドの人が優先して招待されるようになる。

・配布の前週で行ったレイド数も大切になる
EXレイドパスが配布される、前週に行ったレイドバトルの数が今後は重要になってくる。前の週のレイドバトルの数が多ければ多いほど、招待されやすくなるようだ。

・EXパス配布後もレイドボスは出現しないに再度、変更

**********************************************************

**

 **

**

**

**

**