古事記天孫降臨!神楽に伝承されるサルタヒコとアメノウズメの会話がやばすぎる!縄文と弥生!日本神話 | こころと体を柔軟にして朗らかに生きる方法

こころと体を柔軟にして朗らかに生きる方法

視力回復や健康法
瞑想などこころを整える方法を書いていきます。
共に学んでいきましょう

古事記天孫降臨!神楽に伝承されるサルタヒコとアメノウズメの会話がやばすぎる!縄文と弥生!日本神話解説21

 

目を休め、スワイショウでもしながら聞いてください。 
  私の声を聞いて、心地よい人は、私と波長の合う人になります。
  音声はこちらからきけます。(youtube動画は倍速で聴くことができます
  動画の右下の歯車マークの設定の速度から倍速にできます。
  速聴は脳に刺激を与えますので、動画聞くなら能力アップも同時にしましょう。)

https://youtu.be/8qzLtbqrjYU

 

前回は、高天原の最強神タケミカヅチが
  オオクニヌシに日本を明け渡すように説得して 
  日本がアマテラスの統治に変わり
  タケミカヅチは高天原に報告しに帰ったところで終わりました。

アマテラスは、葦原の中つ国が平定された報告をうけて
  息子のアメノオシホミミを呼び出しました。

「ようやく葦原の中つ国は、平和な国になりました。
  怖がることはありません。
  地上を治めてきなさい。」

高天原でぬくぬく生活していたアメノオシホミミは
  「いわれた通り、地上に行く準備をしてたんだけど
  息子ニニギが生まれたんですよ。
  この若い息子を行かせたほうがいいと思う。」

アマテラスは、納得して、ニニギを呼び寄せ
  「葦原の中つ国は、あなたが治める国なので、今から
  地上に行きなさい。」
  と命じました。

ニニギは、快諾しました。

こうして、高天原から地上に向かったニニギとお供の神様たちは
  天界と地上の分かれ道のところに立って道を塞いでいる異形の神様を
  見つけます。

その神様は、上は天界を照らして、下は地上を照らしていました。

ニニギは、お供の神アメノウズメを呼んで
  「あなたは女神なので、力は弱いかもしれないけど
  敵対する神と対峙しても、喧嘩になることなくうまく説得できる。
  あの道を塞いでいる神様に、理由を説明して名前を聞いてきてくれ。」
  と命じました。
  アメノウズメをは、天岩戸で裸で踊った神様です。

アメノウズメは、道を塞いでいる異形の神に近づいて
  「あなたは誰だい?」
  と尋ねました。

「和多志はサルタヒコというもので、葦原の中つ国の神です。
  天の御子が降りてくると聞いたので、お使えするために待っていたのです。」

と答えました。

こうしてニニギは、高天原から5柱の神と共にそして
  アマテラスからは、三種の神器を授かりました。
  勾玉、鏡、草薙の剣です。
  さらに知恵の神のオモイカネノカミ他3柱もニニギの助けるために
  遣わしました。
  アマテラスはこう言いました。
  「この鏡を和多志の魂だと思って、大切にお祀りしなさい。
  そしてオモイカネノカミは、ニニギを助けてよい国造りをしてください。」

ニニギとオモイカネノカミは、伊勢神宮に今も祀られています。

このようにニニギは地上に向かい
  今の九州の高千穂の峰に降り立ち、ここに立派な宮殿を建てました。

続く

ここから考察に入りますが、この天孫降臨の
  サルタヒコのエピソードはめちゃくちゃ重要です。

古事記では今回紹介したようにあっさり書かれていますが

大分県に伝わる神楽に、この猿田彦とアメノウズメの問答が
  残されて今も継承されています。

神楽は神に奉納される歌舞で、起源は
  天の岩戸を開けるために踊ったアメノウズメが起源とされていて 「国譲り神話」の真実―神話は歴史を記憶する アマゾンジャパン合同会社 1,100〜5,305円    別のショップのリンクを追加・編集

楽天はこちら

https://room.rakuten.co.jp/shiryokukaifukuwakagaeri/items

糖尿病対策炭酸水の分量と作り方!HbA1cや血糖値をみるみる下げる。病歴15年でも下がる https://youtu.be/h88SQ1mCYnI 

関連動画

神話神話を知らない民族は必ず滅びる!日本神話が凄すぎる!世界の神話と比べても別格!古事記!ガイアの法則 その1
  https://youtu.be/SX5u1suhNhA

日本神話の謎!国生みで天の御柱を回るのには理由がある!日本人に与えられた使命が隠されている!古事記解説2
  https://youtu.be/aC1s6WUAdSE

知らないと滅びる日本神話!イザナミの神避とイザナギ怒りの一撃から日本最強の雷神タケミカヅチが誕生!古事記解説3
  https://youtu.be/6O-gHRZIB7c

誰でもわかる日本神話!黄泉の国ってどこ?桃太郎伝説との共通点が鬼門封じの物語か?古事記解説4
  https://youtu.be/DGEdfHHtFN4

誰でもわかる日本神話!イザナギの禊で最高神天照大神はなぜ誕生したのか?涙の悟り物語!古事記解説5
  https://youtu.be/h1UTG2BCBKI

ひな人形の起源は日本神話?アマテラスとスサノオの誓約対決!日本は男尊女卑だったか?古事記解説6
  https://youtu.be/aa1ZwCW7xCw

恐ろしい日本神話考察!スサノオのご乱心によるうんこ撒き散らしと機織女殺人事件の謎!古事記解説7
  https://youtu.be/-ctBwgAT564

古代の知恵日本神話考察!天の岩屋戸は、皆既日食ではない!穢れを溜め込まない古代人の教え!古事記解説8
  https://youtu.be/cYqaej0x_P8

古事記日本神話朗読と考察!怪物ヤマタノオロチVSあらぶる神スサノオ!解説9
  https://youtu.be/6ewvym5vqKw

古事記日本神話朗読!因幡の白ウサギは、子供の童話でなく男を手玉にとり男を渡り歩く美人の一生を描いた大人のファンタジーだ!解説10 
  https://youtu.be/ZlOxd6iHx20

日本神話古事記朗読。女にもてすぎて、兄弟から恨まれ妬まれるオオナムチの悲劇と母の愛。解説11
  https://youtu.be/Lt-kdBNbsv0

考察すれば古事記が10倍面白くなる!スサノオの試練が酷すぎてオオナムチが逃げ出した!日本神話解説12
  https://youtu.be/s9psBcCQIps

古事記朗読!オオクニヌシとヌナカワヒメの恋愛ストーリーを考察すると恐ろしい。日本神話解説13
  https://youtu.be/vLt-WXdfK7I

島根県の女性の特徴である良妻賢母は日本神話の時代から受け継いでいる。古事記朗読と解説14
  https://youtu.be/kODykIy8Yno

古事記朗読。日本に稲作を広めたスクナビコナ。オオクニヌシとの出会いでガン無視してしまう。日本神話解説15
  https://youtu.be/CDUsFKHZnWc
 
  古事記朗読。天孫降臨の国譲りを考察。葦原の中つ国はアマテラスに監視されています。日本神話解説16
  https://youtu.be/Yw2CbYvsEnw

古事記朗読。天邪鬼の起源であるアメノサグメは占いの神様。悪のように言われているが・・・日本神話解説17
  https://youtu.be/XRJCFEMPbd0

古事記朗読。よもやよもやだ。知恵の神として不甲斐なし。穴があったら入りたい!3度の失敗。日本神話解説18
  https://youtu.be/yzRHXbpyrco

簡単な古事記。日本最強神VS天界最強神のバトルは圧倒的差で書かれているが・・・本当は?日本神話解説19
  https://youtu.be/4xbwa5_5J6M

古事記国譲り。世界で類を見ない不思議な国。出雲大社誕生秘話。敗者が勝者並みにもてなされる。日本神話解説20
  https://youtu.be/NP1K2z_qZkg

日本神話再生リスト 全話
  https://www.youtube.com/watch?v=aC1s6WUAdSE&list=PL586ku3iqqcNCxqMDPDlLEzIVgSouoD1_