【3月20日タイムアタックランキング】
なかなか後半に差し掛かりタイムが
頭打ちする方が多いようです
自己ベストを超えるために新車を
投入させ記録を伸ばせるのは本当の
実力なんでしょうね、理想は作る事に
速くなる事が望ましいですね
セッティングに関しても雰囲気でやっている方が
多く見られます、まず現状付いているパーツが
正常な位置にあるか、疑いの目で見た方が
いいかもしれません、今日も加工していない
リアバンパーのパーツなんですが、既製品を
買って付けている物なので、完全にアテにしていて
何の疑いも無く、走行しているのですが
思ったタイムのラップを刻めず、おまけに
LCではかなりあさっての方向に飛んでいて
リアローラーの上下の位置を定規で確かめると
完全にダウン傾向にありました、さらにフロントスタビ下の
位置も悪く完全にバランスを失っており、
もうバラバラの状態、まずリアステーを強く締め上げて
いたのでステーがダウン状態で装着されていました
その部分を垂直に戻しスタビ位置を変更すると
今までとはガラッと変わりラップも理想を上回るタイム
そのスピードを維持したまま今度はLCをスタビで上手く
攻略しビタッと入れ今までより1秒以上速くタイムが
出ました、当たり前と言えば当たり前の事ですが
まず自分の目だけを信じず定規などの身近な物を
使って本来あるべくしてある所にパーツを付ける事から
見直して見ると、意外な見落としが見つかるかも
しれませんよ、その上で高さや角度と言ったセッティング
に入って行くと後で悩まずに良い方向へ繋がると思います、
リアステーの角度や強度、ローラーの高さは
車を速く走らす上で非常に大きなポイントだと感じてます
ではランキングへ
※
現在3位のみつぐの【井桁】の○の表記は
フロントバンパー切断の為ハーフ井桁とし
明日の祝日も13:00よりオープン
いたします、3月度のT,Aも残りわずかと
なりましたのでたくさんのご来店お待ちして
おります
