【NEWクラスのお知らせ】 | Namba Circuit Official Blog

【NEWクラスのお知らせ】

ミニ四駆の楽しさの中にある塗装、だがスピードを追及して行くと

どうしてもボディーの重量はネックとなり、主流は軽量のポリカボディーと

なり、さらにそのボディーを軽量化の為にカットして行くのが現状です

今後、塗装や見せるミニ四駆を増やす目的としてプラスチックボディーに

塗装や装飾や電装を施した車両の新しいクラスを新設したいと考えています


目的は見せるミニ四駆とし、ハードな加工を避け入門者でも楽しめ

また、塗装の技術を競い合うクラスと理解下さい


【このクラスのレギュレーション】


ボディーはプラボディー限定18グラム以上

(18gに満たない場合はウエイトを積んで下さい、ウエイト搭載位置は自由とし

ボディーはキャッチ留め)


タイヤの加工は不可とします(タイヤカットなど、あくまで市販を)


シャーシはバンパー仕様であれば加工はOK

(軽量化に伴う加工・軽量化した為の補強・電池落とし等はOK)


とにかく見て楽しめ、同時にスピードもあるクラスにして行きたいと

考えています 今後もっとミニ四駆を広げていく為に

ボディー作りが苦手な方も参加してください、



Namba Circuit Official Blog-ボディー

↑イメージ