人生 | 今村意仁の 『飛び立つ時は向かい風』 ブログ

人生

本日、四国の合同定例会に参加している。


中々、活気のある会議だと感じる。


基本方針に 自己成長の連続が組織発展の源 とある。


注釈に「目標とされる人となる」としました。


では、どうすれば目標とされるか?


「どんなタイプの人」と決めることは出来ないはず。

でも、共通項はあるはず。


それは?それは…


自分の役割を全力投球出来る人であり、

最後まで諦めず行動出来る人 だと思います。


それぞれの個性を生かして、自分らしくあること。

そんなことを考えていたら、以下の言葉と出会った。


『亀は兎にはなれない。しかし、そのつもりになって

努力すれば、日本一の亀になれる。君は、君を

立派にする。世界でただ1人の責任者なんだね。』


                    兵庫県 八鹿小学校
                   元校長 東井 義雄先生


兎も亀も、タヌキもキツネも、1つの個性以外の何者でもない。


自分を立派にするのは、自分の考え方と行動で決まる!


やるしかない!