今回は!リチャードの過去が明らかに!

なのになのに、なんでこんな終わり方?!

海外ドラマのクリフハンガー状態。

だが安心してほしい、次のシーズン(巻)は決定(出版済み)。

 

正義の遅々遅々として進まない恋にも展開が!

この巻は必読!

 

「受け継ぐ翡翠」では仏手柑の姿の翡翠が登場する。

カワセミって飛ぶ宝石じゃなかったかなぁ、その名前は翡翠から来てたような、なんておもいながら。

日本の国石でもあったはず。

今ではちょっと宝石としては古めかしいような印象もあるが、なんのなんの、本物はやはり美しい。

本作では代々受け継ぐ、守るということの美しさを感じられた。

 

表題作「天使のアクアマリン」では、エメラルドとアクアマリンが同じ石、という豆知識を仕入れた。

緑柱石といえばピノコだが、話が逸れそうなので傍に置いておいて。

時に傷ついても、人を信じることの強さ。

色が違っても同じ石…この意味に込められた思いはその時の読者の心で変わるだろう。

だが、ほんの少しで心が軽くなる言葉というものに出会うたび、わたしは言葉の弱さと同じくらい強さを感じるのだ。