今日はオフです。

夜、居合の練習に行きます。


私が修めている居合の流派は、成立したのは戦後です。

土佐に伝わる伝統的な流派を学んだ中山博道という人が、工夫を加えて後世に残したのが私がやってる流派です。と、言われています。


なので、歴史がないといえば歴史はないですよね。


また、源流となっている、土佐直伝英信流居合は、伝統的に土佐者、高知県民にしか教えてはいかんとかあって、たしか、中山博道先生がどうしても学びたいっていって、知り合いの板垣退助にたのんで、板垣退助が先生を紹介して、その人が禁を破ったんですよね。たしか。違ってたらすまん。


なんで、中山博道は正統ではないとかいう批判もあるとか。中山博道先生は石川県出身ですからね。


一回でいいからね、土佐直伝英信流の稽古とかしてみたいんですけどね。両方の関係者から嫌われるでしょうね。


しかしまあ、歴史が浅いとか、正統ではないとか、そんなに重要かなと個人的には思います。


別に正統でなくても、戦って強ければいいと思います。


戦うことがないからね、だからそういうことを気にし始めるのかしら?


そうそう、NHKプラスなるものがあるそうで、それでしたら、日曜日に剣道いっても、その後大河ドラマみれるかな…