おもしろき こともなき世を おもしろく

住みなすものは こころなりけり


ええ、坂本龍馬のマンガをずーっと読んでいるのですが、高杉晋作が亡くなりました。


良い辞世の詩ですね。


たゆたえども沈まず


と並んで、私の人生の標語にしようと思います。

たぶん、現代のカウンセリングとかでも似たようなこといいますよね。


つまらない世の中を楽しく生きることができるかどうかは自分の心の持ち方ひとつだ


って、よく聞く気がします。

もしかしたら、楽しく生きるコツって、200年前から変わってないのかもしれませんね。


高杉晋作さんはどんな方だったんでしょうね。


たぶん、過激な人ですよね笑

でも、過激じゃないと、あの時代は生きていけないでしょうね。


私は漫画などで読む限り、高杉晋作さんよりも桂小五郎さんの方が仲良くできそうです。


たぶん、わたし、大村益次郎タイプです。

大村益次郎を起用したのは桂小五郎ですよね。

いいなぁ…

長州にも行ってみたいなぁ…