インド🇮🇳単身赴任生活 142日目



3月1日にアパートに住み始め

3回目の電気代金の請求書がきました。



ちなみに、4月は総額で2,439ルピーでした。

4月よりも暑くなりエアコンは毎日フルで動かしてるので5月の電気代が心配。



では、5月の電気代を発表します。



総額4,130ルピー。日本円で約7,100円。

日中は仕事でいないですけど夜はエアコン3台をフル稼働してこの値段なら納得です。


内訳は使用量が

426kwで単価が5.25ルピーで2,240ルピー



基本料金が900ルピーなんだけど

810ルピーの割引で90ルピー

なぜ割引があるのかは謎



あとはコモンエリアの電気代1,142ルピー

それと発電機使用料が556ルピー



コモンエリアの電気代は家賃扱いなので

会社払い



ということで、5月の電気代で個人払いとしては

2,890ルピーでした。

日本円にすると約4,900円




すごく安く済んだと思います✨

他の駐在者と比べてみても少なかったですね



6月は夜から朝までずっとエアコン使ってるから

もっと高くなるんでしょうね。

この暑さを凌ぐにはしょうがない💦