2017.3 子連れグアム旅行 | まろの日々のあれこれ。

まろの日々のあれこれ。

食べること大好き!旅行も大好き!趣味いろいろ。働く主婦、まろの日々のあれこれを気ままに綴っていきます。
2013年10月に長女、2015年12月に長男を出産し、2児の母になり、しばらく休職中です。

3月、幼稚園の春休みにグアムに行って来ました。
パパ無し、ばあばと行く3世代旅行でした。 
娘、3歳5ヶ月、息子1歳3ヶ月でのフライト。

飛行機は関空からユナイテッド。
LaLaLandが見たかったけど、子らが元気過ぎてそんな暇もなく。
グアムに到着。

関空の搭乗口付近にはキッズスペースがあり、
それなりに楽しんでました。
{0E2A1968-3FE0-4E95-8F64-746ADF81C74D}

ホテルはアウトリガー。
{D8CB8679-D853-4C59-9215-9388177F392C}

クラブラウンジが使えたので、
着いた日はそちらで軽い夕食を頂きました。
朝食も毎回ラウンジへ行きました。

夜はお酒のおつまみみたいな軽食がありました。
{8223B04B-E1B1-4B66-9F62-B9F2C7B73462}

2日目はレンタカーでショッピングへカナヘイ花
{1F1417F1-4DB6-4949-88A1-2E3DFBE92D23}
ホテル内にあるハーツレンタカーでコンパクトカーを借りました。

オーディション撮影用に買ったワンピースたち。
{1DB3FF9F-7B94-4AD9-8D8A-11966C1FE699}

選べず3種類もあんぐりうさぎ
{EFA0BE44-6E9B-4E11-818B-A9B8C8DE1ACF}
どれも10〜15ドルと破格でした。

モールの中のゲームコーナーで遊んだり。
{ED8C8FDE-EC55-4E02-8ABB-E64EB4F902A9}

スーパーではオーガニックのパンケーキミックスや果物を買いました。
{4976D473-E066-4BF4-A891-9FD3D8C5F26A}


3日目
ランチに美味しいから是非行って来て!
とオススメされた、念願のプロアへカナヘイきらきら
{2032CEBB-5236-47AB-8564-1F927CB1F0A3}
日本から予約して行きましたが、
ランチだったので比較的空いていました。
甘辛いBBQがたまらないカナヘイきらきら

娘はキッズメニュー
{548E56FD-77D6-45C9-BBD3-875236C73BD2}
ミートボールのトマトスパゲティだったかな?
半分は余らせたので私が頂きましたが、
こちらも大人が食べても美味しかったです。

息子はずっと爆睡で…
おかげでゆっくり食事出来ました。

ホテルに戻ったらプールへ。
{BFC93068-37AE-4126-925E-DE5AD60B2720}
浮き輪は日本から持って行きました。
ビーチは暑過ぎたので行きませんでしたあんぐりうさぎ

私1人で子供2人とプール…なかなか疲れました。
息子とばあばは1時間くらいで先に部屋に帰ってもらい、それからまた1時間くらい娘と一緒にプールで遊びました。
やっと浮き輪無し、アームヘルパーだけで少し泳げるようになりました。
また夏になったらパパに特訓してもらいます。

プールで疲れたので夕食はホテル内のレストランへ。
{03ACD2B8-CC00-4040-9A6B-E8C41C6B557C}
ビュッフェで、洋食、和食、イタリアンと、
大人も子供も楽しめました。
ピザは自分で具材をトッピングしトースターで焼きます。

私はお寿司とラーメンを堪能カナヘイ花
ばあばはがっつりお肉を食べていました。
子供は無料、ドリンクはアイスティーが飲み放題でしたカナヘイハート

4日目 帰国日

朝はゆっくり起きて…
{64696A54-D87F-4BD0-BC44-D79AC74E8AEA}

DFSへ行きカナヘイうさぎ
{8920A7A8-E3B6-4290-803C-D0AB79F1E459}
シャネルにて頼まれ物を購入カナヘイきらきら

ランチはパンケーキがいい!
とばあばと娘が言うので、エッグスンシングスに行こうとするも、列が出来ていたためI HOPへカナヘイ花
{F4A6B78D-1EC1-43E7-97B4-4F19836EE988}
巨大フレンチトーストとパンケーキ!
お腹はちきれますカナヘイびっくり

食後は最終パッキングをして、夕方の飛行機で帰りましたカナヘイうさぎ

ハワイより近くて子供への負担も少なかったかも?
子供が小さい内はグアムでも十分楽しめますねカナヘイ花    

部屋に電子レンジを借りていたので、
下の子はパックのごはんやレトルト離乳食などを温めて食べたりもしました。

ホテルの洗濯機は2回使いましたが、台数が少なかったです。

あと借りたのはベッドに付けるガード。
これで何とか落下せず寝ていました。

アウトリガーの隣に新しいホテルがオープンしたので、そちらも気になりましたてへぺろうさぎ