追記。

たまたまとある方のブログで

シャーリーマクレーンの『Out on a Limb』という本について書いてあるのを目にした。

そしたら友人が日本語の本をもらった~

とインスタで紹介してて

すごいタイムリーびっくりびっくりびっくり

 

早速貸してもらって

読んでるところ。

だからこのタイトルにしてみた★

 

 

魂が望むものとは・・・

 

結論(最後までね★)

ダウンダウンダウン

 

幸せなんだろうな。。。

心の平安

日々の小さなことを愛でられるような。

 

 

友人の子供たちを見てそう思うし、

さっき見た

私の好きなタロットYouTubeでもそんなコメントが出た。

 

なんの恐れもなく

不安もなく、

なんの遠慮や

余計な思考も無く

 

ただ

やりたいことをする。

生まれてから幼い子供たちがが自然に出来る(というかしている)こと。

 

大人になったら

責任とか出てくるし、

やっぱりどこかで

誰かの為、

社会の為に貢献したいっていう気持ちもあるんだが・・・。

 

そこには

何かしないと自分の価値が無いような・・・、

何かをする事によって自分の価値を見出す、

みたいな。

私にはそんな観念がある。

仕事してない=無価値な自分とか

後ろめたさとか。。

 

ま、

どれが良いとか、

悪いとかじゃなくて。。

 

宇宙は寛大・寛容で

いつだって

何やってたって

何をやってなくたって

ただただ見守ってくれてる。

 

なんだって大丈夫なんだ。

 

重要なのは

自分がどうしたいか、

どう在りたいか。

 

選択する。

 

最終的には

自分が自分で在る事を

受け入れる。

自分を大切にする。

全てをゆるす。

 

自分で選ぶ。

自分で選択することを選ぶ。

 

 

私は何を求めてるんだろう?

 

自分の好きな事・パッションを仕事にしてる人に興味があって

そんな人に出会っては

色々質問をする。

かっこいいな~。

 

でもどうやってその気持ちを

めげずに持続できるんだろう?

っていう思いもある。

 

諸行無常。

 

別にいつまで続けなきゃいけないという決まりはない。

なんだって

やりたいことに挑戦すればいいよね。

 

 

はて、

私は何がしたい?

 

『私もそんなことを見つけて楽しく生きたい!』

『仲間が欲しい!』

 

アップ

これは昨日書いたもの。

 

今日は獅子座新月。

自分の望みを書こう虹キラキラ

獅子座のテーマ

>>>

【自分自身を肯定し、自信を持って生きる】

【自分の人生を、(脇役じゃなくて)主役として思いっきり楽しむ】 

 

なかなか変われない自分の思考や

またこの状況(前にもあった)に遭遇してる~とか

自分が進歩していない気がして焦ったり

嫌気がさしたり、

あると思う。

 

↑まさに私ガーン

 

そんな私があっても良いと思えてきた。

それが物質世界、人間の世界。

 

とはいえ

苦しいから、

自己内観してそこから抜け出してやるって思うのも私。

 

誰とも比べない。

私にはわたししかいない。

オリジナリティーで良いんだよ。

マイペースで良いんだよ。

 

深呼吸。。

気が楽になってくるでしょ。

 

今までも何度か気になったことがあった。

再び出てきた・・・

自分の前世を知りたい欲求☆

 

文章力ひどっ

てか色々話が飛んでる。

それも私。。。

 

皆が

平和で幸福でありますようにお願い

 

カメラ

お世話した友人の三人姉妹の末っ子ちゃん。

独りで遊ぶし、

いつも笑ってひょうきんと思ったら

やきもちやいて怒ったり。

表情がコロコロ変わるびっくりキョロキョロ滝汗笑い泣き

面白い★