みなさん、こんばんは。



かおりんごヨガ

ヨガ&心理セラピストの

Kaoriです。




いつもご訪問いただき、

どうもありがとうございます(*^^*)





昨日は(も?笑)娘とデート♪


熱田神宮へお参りへ行ってきました。






親子です(*^^*)



似てるかな…?









美しい木。


人みたいな形!


そして

木の幹に

草がいっぱい生えているー!








こちらのお社にもお参り。



背伸びして

お賽銭を入れて…




私…「何をお願いしたの?」


娘…「ママがずっと元気でいられます様に!」




うわぁ…

しあわせー(*^^*)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




みなさんは

気が散ってヨガに集中できない時は

ありますか?



おうちでヨガをする時は


家族の気配が気になる…

お部屋のあちこちに目がいく…

この後の予定が気になる…



などなど、



気が散ってしまう方に

おすすめの


はじめの3分は○○の時間!





はじめの3分を


○○の時間にをすることにより…



身体への集中力を高め


ヨガに集中することが


できる様になります!







その○○する為に…



まずは姿勢を整えていきましょう。





楽に足を組んで座ります。




あぐらでも、

正座でも、

大丈夫です。



お尻の下の骨…

座骨を

しっかりと大地に根付かせていきます。



下半身を重たーく

安定させていきましょう。





お尻から頭のてっぺんまでは

すーっとまっすぐ。





身体の内側の筋肉を使って

伸びていきます。




余分な力は抜いて


肩や腕はリラックス…





目線を落として…


不安がなければ


まぶたを閉じていきましょう。





身体が整ってきたら…


意識を呼吸へと向けていきます。



そして

3分

○○…「呼吸」の時間です!





まずは自然な呼吸を

観察していきます。



鼻から喉を通り

身体の中へ入っていく呼吸の流れと温度を


身体から喉を通り

鼻から出ていく呼吸の流れと温度を


感じていきます。




今の呼吸を見つめていきましょう。







自然な呼吸を十分に味わったら





呼吸を深めていきましょう。





吸う息は

お腹と胸に

たっぷりと綺麗な酸素を入れて…




吐く息は

お腹と胸がからっぽになる様に

ぜーんぶ吐ききっていきます。




ポイントは


どこかに力が入るほどがんばりすぎず、

深くて

気持ち良くて

柔らかい呼吸を

繰り返していく事です。




胸からお腹と背中の間の空間に


風船があるイメージです。



その風船を


大きく膨らませたり


ぺっちゃんこにしぼませたりする


イメージです。





身体の内側の空間を感じながら


呼吸を味わっていきましょう。





呼吸を深めることに慣れてきた方は



吐く息


お腹の下に集めて


吸う息


背骨を通して上へ上へ…



身体の中を流れる呼吸を


さらに深く感じていきましょう。






呼吸に意識を向け


呼吸を深めていくことにより


身体への集中力を高め


ヨガへ集中していきます。




また


呼吸を深め


その気持ち良い呼吸のリズムにのせて


ポーズをとることにより



よりヨガを気持ち良く


深めることができます。




気が散ってヨガに集中できない方


ぜひお試しくださいね(*^^*)





今日も最後までお読みいただき


どうもありがとうございました。



「いいね!」で応援いただけると


とても嬉しいです。



いつもどうもありがとうございます(*^^*)