みなさん、こんばんは。

 

 

かおりんごヨガ

 

ヨガ&心理セラピストの

 

Kaoriです。

 

 

いつもご訪問いただき、

 

どうもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

今日も娘とデートしました♪

 

 

 

名古屋市の栄のオアシス21にある

 

豊田合成スケートリンクへ…

 

 

 

 

 

 

娘は人生2度目のスケート。

 

 

ほぼ転ばずに

 

滑る事ができる様になりました♪

 

 

 

氷じゃないスケートリンクなので

 

転んでも

 

寝転んでも

 

冷たくないー!

 

 

 

 

 

 

ごろーん(*^-^*)

 

 

 

 

温かい日差しの中で

 

スケートを満喫!

 

楽しい1日になりました。

 

どうもありがとうございました。         

 

 

 

 

冬休みもあと1日、

 

明日も全力で楽しみます♪

 

 

 

____________________________________________________________________

 

 

 

今日は…

 

「ヨガをする時大切な、3つのポイント!」について

 

お話しします。

 
 
 
 
 
 
まずはさっそく…
 
 
「ヨガをする時大切な、3つのポイント!」の

 

1つめは…
 
 
 
 
呼吸 です。
 
 
 
ヨガの呼吸は、鼻呼吸です。
 
 
 
ポーズを取っている間、
 
自分のリズムで呼吸を繰り返します。
 
 
身体の余分な力は抜いて、
 
ゆったりと深くて柔らかくて気持ちの良い呼吸を
 
繰り返していきましょう。
 
 
 
身体の内側の空間を感じながら、

 

呼吸を大切に味わうことにより、
 
気持ちよくヨガを深めていくことができます。
 
 
 
だんだんと身体の内側の空間が広がっていく変化も
 
楽しんでみてくださいね(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ヨガをする時大切な、3つのポイント!」の

 

2つめは…

 

 

 

 

気持ちの良い刺激  です。
 
 
 
刺激は強ければ強いほど効果があると思われがちですが、
 
今日の自分の身体の声に耳を傾けて、
 
1番気持ちの良いところを見つけて、
 
その刺激を味わう事が大切です。
 
 
 
深く、5呼吸…
 
 
慣れてきたら、好きなだけ…
 
 
 
気持ちの良い呼吸を味わっていきましょう。
 
 
 
 
 
ポーズを取っている間…
 
 
 
刺激が強すぎたり深い呼吸がし辛い時は
 
すこしポーズをゆるめて、
 
 
余裕が出てきた時は
 
吐く息でポーズを深めていきます。
 
 
 
 
ヨガをする時はいつでも
 
気持ちの良い刺激を味わい
 
その刺激の変化を楽しんでくださいね(*^-^*)
 
 
 
 
「ヨガをする時大切な、3つのポイント!」の

 

3つめは…
 
 
正しく綺麗によりも、
 
気持ちよくポーズをとる です。
 
 
 
 
お手本のポーズと違っても、
 
大丈夫です。
 
 
気持ちが良ければ、
 
あなたの身体に効いています。
 
 
ヨガを始めたばかりの頃は、
 
周りの目を気にされる方が多くいらっしゃいます。
 
 
 
私も同じでした。
 
 
ヨガ始めたばかりの頃に
 
グループレッスンへ通っている時、
 
周りの目がとてもとても気になり…
 
 
後ろの隅っこが私のお気に入りの場所でした!
 
 
 
ヨガが深まってくると、
 
内観(自分の内側を観察すること)
 
に集中することができる様になり、
 
周りを気にする事がだんだんと減ってきます。
 
 
 
 
私も今では周りの人は全く目に入らず
 
レッスン中ずっと自分に集中する事ができる様になりました。
 
 
 
 
おうちヨガは周りの目を気にせず
 
安心してリラックス出来るので、
 
ぜひ気持ち良くヨガをしてみてくださいね。
 
 
 
 
 
 
またヨガをやりたいな♪と感じる気持ちよさを味わって、
 
ぜひヨガを毎日続けてください(*^-^*)
 
 
 
 
身体と心を整えて…
 
ヨガのある毎日を♡
 
 
 
応援しています。
 
 
 
 
 
今日も最後までお読みいただき、
 
どうもありがとうございました。
 
 
「いいね!」で応援いただけると、
 
とても嬉しいです。
 
 
どうもありがとうございます!!