3月28日(木) 東京は晴れ 

12時過ぎに起床。体が重たい。やはり昨日のお酒のダメージが蓄積されているようだ。夜の仕事まで回復に充てることになった。家に1人でずっといるとあーだこーだと考えてしまいもがいてしまう。時間の勿体無さを感じてしまう。
体のダルさを引きずりながら準備をして仕事に向かう。
駅に着き電車に乗ったらなまら酒臭い。21時ともなればお酒を飲んで帰る人もいるだろうから仕方がないことなのかもしれない。それに電車の中の酒臭さは嫌いじゃない。何故かと問われたら理由は説明できないのだけれども。
加齢臭と呼ばれる匂いも好きだ。僕は臭いと思ったことがない。どちらかというと落ち着く匂いがする。きっと父親の匂いなのだろう。
僕は小さい頃父親と寝ていた。休みの日は一緒にどこかに出かけたりするのも当たり前だった。きっとそういう小さい頃の記憶がこびり付いているのだろう。


今日は前説のお仕事。向かうはこちら


フジテレビ

札幌にいた時から憧れのお台場フジテレビ。もう何度も足を運んでいるので慣れたものだ。大人になったなぁ。
今日はとある特番の前説。以前もやらせていただきまた呼んでいただいた。本編に出られるように頑張らなきゃいけない。

仕事も終わり帰るだけなのだが、今日は本当に何もやっていない。このブログを始めてからわかったこと、何かしないと何も起きないというのが今日は本当にそうなってしまうことになり兼ねない。僕は下北沢に向かった。
向かう先は勿論しろゴリラ。いつもお世話になってます。先客はこのお店で知り合ったおもしろカップル。嫌味がなくバカなことも沢山できてなんとも人間臭い、こんな僕とも遊んでくれる優しい2人。僕はこの2人が大好きだ。
話は平成を象徴するアーティスト。みんな年代も違えば生まれ育った環境も違うから好き嫌いは否めない。俺はこれだな。私はこれだ。いや、これもあるぞ。と話してその曲をかける。すごい楽しかった。
僕は平成を象徴するアーティストは宇多田ヒカルだ。15歳でかの名曲Automaticをリリースしトップを走り続けた。
このお店に来る人達は博識な人が多い。音楽にしろ漫画にしろ映画にしろ。僕が知らない話を沢山教えてくれる。
その後は映画の話になった。これに関しては僕は頷くことしかできなかった。何故ならばそんなに映画に詳しくない。ハリーポッターやパイレーツオブカリビアンを1度も観たことがないし、スターウォーズなどの大名作も観たことがない。へぇそうなんだとウンウンと相槌を打つしかできない自分になんだかガッカリした。だがその代わり新しく知識としてどんどんと知ることができたのは本当に楽しかった。あの名作映画ロッキーシルベスタースタローンの持ち込み企画ということを僕は初めて知れた。僕は誰かが自分の好きなものを話しているのを聞くのが好きなのかもしれない。
岩橋さんは好きな映画は無いのですか?
という質問に頭を悩ませた。
あることはある。けれどもみんなを唸らせるような逸品を僕は知らない。そこでふと出てきた映画がある。
僕、ランドリーって映画が好きです
ランドリーは窪塚洋介主演のコインランドリーに訪れた女性との触れ合いを描いた映画で、僕はこの映画が心にずっと残っている。

うわ!めちゃくちゃいい映画ですよね!
と立ち上がって言ってくれた。嬉しかった。僕の好きなものを肯定してくれ共感してくれるのがこんなに嬉しいものなのかと思った。観たことがない方は観てみて欲しい。

4時頃にお店を出て帰路に着く。ふらふらと平成の象徴アーティストの曲を聴き鼻歌でも歌いながらで気分が良い。
とりあえず近々大おすすめしてくれたナイスの森
という映画を観ようと思う。このお店に来る人達には刺さるはずという言葉を信じて。


今日の一曲

Age Factry/GOLD


奈良県出身のスリーピースバンド。まだ20代とは思えない。僕のプレイリストに珍しく複数曲入ってるバンド。力強い曲調がとても印象的。一度ライブを拝見したい。


ではまた明日