テストの様な、遊びの様な


一辺9センチの四角な皿を作ってみましたー♪ 



左上から時計回りに


4つは、


青と黄色と白と茶色の化粧土を塗り付け、


線の書き落としをしましたー。


青と茶はちょっと化粧が薄かったかしらー。





茶色の化粧土の下の5時と6時の場所のは



梅と桜の型を押して、そこに色付けて


陶画ノリを付け、撥水させ


黒天目と、


うぐいす窯変釉(なんだか良く分からない先輩の置き土産)


を掛けました。



左下は、いつもの絵付けに


石灰透明釉



ここまでは、右上以外は信楽の白土です。





そして、中の左と真ん中は



黒泥と言う粘土に白萩釉を掛け



酸化焼成した物ですー♪ 



還元焼成の方が青く出る、と言われているんですが、



ウチの還元では、温度の上がりが悪いようで



失敗が続いています。




真ん中の渦巻きは、


釉薬を掛けた後に


渦状に書き落としをしてみましたー♪ 




結構、良く出来たので嬉しーー口笛