14年ぶりに冷蔵庫を買い換えました | How to Be Happy in Life ~ 生活をもっと楽しく!

How to Be Happy in Life ~ 生活をもっと楽しく!

ガジェット・写真・パソコン・ダイエット・珈琲などの記事が多いです。

独身時代に買った1〜2人用冷蔵庫が未だ現役だった我が家。

容量が165Lと小さいながら、動作音もほとんどせず頑丈な良い子だったので、今まで使い続けてきました。

ところが、ここ数週間異音がするんですよね。

「ブーン」という音がするので、多分コンプレッサーあたりが壊れかかってるのではないかと思うのです。

壊れるまで使うという選択肢もありましたが、夏に突然壊れると食材が大変な事になるので、思い切って買い換える事にしました。

 

まずは商品の絞り込みから。

165Lだと何かと不便だったので、300L〜を候補に挙げました。

メーカーによって差はあるものの、ネットでの実売価格はだいたい以下の通りでした。

 

【1】冷蔵庫として最低限の機能を有しているもの

大別すると『冷蔵室・冷凍室』タイプと『冷蔵室・野菜室・冷凍室』タイプだと思います。

こちらは5万円台から10万円を切る位の価格帯で手に入りそうです。

 

【2】少し付加価値がついているもの

付加価値としては以下のようなものがあります。

・自動製氷

・野菜を瑞々しく保つ機能

・チルドルームで肉や魚の鮮度を保ったまま保存できる機能

・冷凍したものを解凍しなくても包丁で切れるモード

などなど。

全てが付いていることは稀ですが、これらの機能が付いたものでコンパクトサイズのものは12万円〜15万円で手に入りそうです。

 

【3】容量の大きいもの&付加価値が色々とついたもの

容量が大きくなり、上記【2】の付加価値が色々付いたモデルは」やはり16万円以上しました。

 

奥さんに要望を聞きつつ、私の方で(さらに色々条件を加えて)色々とふるいにかけていきます。

条件は……

・できれば国産がよい

・ある程度動作音がしずかなものがいい

・自動製氷はあったほうがいい

・チルドルームで肉や魚の鮮度を保つ機能はあったほうが良い

・出来れば冷凍したものが包丁で切れるモードは付いていたほうが良い

このレベルになると15万円前後は覚悟しなければなりません。

条件に合致するのは三菱とPanasonicのモデルでしたが、色々と調べていくと日立の製品も気になってきました。

 

条件にあってレビューの高いモデルをネットで注文してもよかったのですが、高い買い物なので実物を見ようという事になり、本日ヤマダ電機に行ってきました。

 

そこで思った事。

・実物を見ないとサイズ感がわからない。

 →ネットを見れば寸法はわかりますが、やはり体感すべきかと思います。

・実際の使い勝手は実際に使ってみないとわからない。

 →冷蔵室の棚の間隔や冷凍室の広さなど、単に容積だけだとわかりません。

・実際に触ってみないと使い勝手はわからない。

 →冷凍室と野菜室は大抵真ん中か下ですが、実際に触ってみる事でどちらが上で、どちらが下が良いか、という事がわかります。

 

実際にヤマダ電機で見てみて、上記の条件にあったのは三菱の冷蔵庫でした。

国産品で品質もある程度担保されていると思いますが、実際に見てみて我が家の実態にあわなかったのが2点。

・冷蔵室が3段で、ちょっと狭く感じた。

 →ガラス板の組み合わせによっては4段にできましたが、間隔が狭くてこちらの想定とは少し違いました。

・冷凍室の容量がもう少し大きいといい&メイン冷凍室が深すぎて下に入れたものが取りづらいかも……

 →冷凍室が上下に別れていますが、自動製氷+αを入れる部分が狭く、メインの冷凍室が深いために購入をためらってしまいました。

 

条件を全て満たしたものは、サイズ感が予想以上に大きく、圧迫感がありました。

また、価格帯が10万円代後半になるのでやや厳しい感じです。

 

そこで、たまたま見つけたのがSHARPの冷蔵庫です。

正直、SHARPは某国の会社に買収されていますので、候補から除外していました。

国産という条件も満たしてはいません。

でも、冷蔵室が4段になっていて、冷凍室の容量が大きくて、野菜室に「シャキット野菜室」モードがついており、さらに左右どちらからでも扉を開ける事ができ、これが最大の理由だったかもしれませんが、ヤマダ電機の売値がネットの売価の最安値よりも安く、更にポイントが10%ついたという点が私的には大きかったです。

(多分なんらかの理由はあるのだと思いますが……)

 

とはいえ、日常的に使うのは奥さんなので、奥さんが一番使いやすいモデルにしてもらおうと相談しました。

三菱製はよいけれどもう少し冷凍室が広いほうが良いとのこと、Panasonic製は大きい代わりに値段が高く、条件に合うモデルは大きさ的に圧迫感があるので見送り、最後は我が家の生活実態にあったSHARP製の冷蔵庫にする事にしました。

実物は届いておりませんので、実際の使い勝手などはまだわかりませんが、値段のみならず、実際よく使う人の使い勝手の良さが一番大事なのかな、と思いました。

 

余談ですが、家電量販店で購入する際には、ネットでの販売価格帯を把握した上で値段交渉をしても良いかと思います。

ただ、ネットと実店舗では値下げできる理由に違いがありますので、「ネットでこんだけ安いから値下げして」という態度はとってはならないと思います。

ショップによって値下げしやすい時期がありますので、それを狙って妥協できる値段を提示すると良いと思います。

うまくいかないけれどネットの方が安いなら、そちらで購入すれば良いと思います。

ただ、先にも述べた通り、ネットでこれだけ安いから値下げしろ……なんて態度は取らない方が良いと思います。

店員さんも(当たり前ながら)人間ですし、できることとできない事がありますので。

 

 

ハリネズミよければフォローしていってくださいね♪オカメインコ

 

 

カメラこちらの写真はいかが?カメラ

 

愛情たっぷりの朝食