昨日15日はお仕事お休みだったので技能2時間の学科2時間。
技能は今まで左回りだったところを昨日から右回りに。
カーブで左に寄せるのができない😭
そしてやり直しを命じられる・・・
あとスピードを40km出すとか、ブレーキを数回に分けてかけるとか。
合流するみたいのやったかな?
今日は朝見たらキャンセルが出ていたのでまた技能2時間。学科も1時間。
いきなり難しくなると予告されて、、、
トラック用の少し広いクランクとS字カーブやりました。
信号も見たり止まれの標識に従ったり。
2時限目は修了検定のコースをもらいました・・・これ、覚えるの???
3コースあってどれかやってもらうって。
で、今後?はその検定の基礎になる部分だそうで
2時限目はバックとバックで駐車?車庫入れ的なやつと
試験には出ないけどということでアクセルとブレーキの踏み間違い時にとっさにブレーキ踏むやつと
急にアクセル踏み込むのはこういうこともできるというのを体感させられただけで
あと切り返しと普通車用のS字も1回。
50分の中に5項目ふんだんにw
第1段階の技能は最低12時間だけど現状1,2時間オーバーしてると言われました😭
教官が早口すぎてこういう時の要員なのかと思った笑
今後の流れとしては12回目がみきわめ。
みきわめに合格?すると修了検定。
仮免までに合格していないとならない効果テストはすでに合格済みなので
修了検定が終わったら仮免試験かな?
今日現在7回乗りました。