えーと、まず整形外科の件。

やはりさすがに当日に手術は無理で・・・

後日になりました😭

局所麻酔だったので費用は1万円くらいとのことで。

3万円の給付金が早く入ってくれると助かるのだけど・・・

その日は術前検査だけ受けてきました。

 

身長・体重・血液検査・尿検査・CT・心電図の検査をしてきました。

これだけ1月中に受けられたのは少し費用節約できた?

当日も血液検査はあるみたい?

 

皮膚科の時のようなものをイメージしていたけど

手術室に入って行うようで、抗生剤の点滴しながらだそうです。

 

ちなみに血液検査で始めてRHを知りました!

今までずっと知りたいなぁと思っていたけど

わざわざ検査してもらう方法も分からず・・・

あとは梅毒とか肝炎とかHIVも陰性でした。

 

精神科で半年に一度血液検査を受けていて

コレステロールで引っかかることが多いのに今回は正常で

逆に今まで引っかかったことのない血糖値と肝臓が少し・・

たぶんお昼にピーナツバターたっぷりの食パン2枚食べたからだとは思うけど

それにしてもヤバイ数値でした😱😱😱

 

そして、今月から国民になりました!!!

土日だったので今日、国保の加入手続きをしてきました。

人権が与えられた😊

12月から保険証の発行がなくなったので、

精神科のマイナンバーの機械壊れててどうなるんだろうと思っていたら

資格証というのをもらった。

切り取ってマイナンバーカードと一緒になら使えるらしい。

 

生活保護課や福祉課の職員さんはいいんだけど

国保とか税務課の職員冷たく感じる・・・。

説明が丁寧じゃないというか。

今月末が期限の保険料、試算で4000円だって😱

生き延びれる気がしない・・・

 

それを持って福祉課で自立支援受給者証の手続き。

変更手続きしてたらちょうど今日から更新も出来るタイミングで

今年は診断書が不要だったから年金の振り込みの通知があればできるってことで。

そのあと郵便局まで行きたかったんだけど

スマホもマスクも忘れていたから、じゃあ一度家に戻って持ってきますと。

それで再度行って自立支援受給者証の更新手続きもしてきた。

 

入社手続きの書類を郵便局から出してきました。

近くのポストだともう集荷が終わっていたので配達郵便局まで・・・。

 

雇用契約の書類見たら正社員と書いてありました!!