いよいよ8月最終日です…。
明日から~
復職・・・
約1年2ヶ月休職していましたが、
あっという間だったなぁ…。
どうして楽しい時間はこうも過ぎ去るのか…(笑)
私はこの休職期間を
「大人のVACATION」
と呼んでいますが…

そのあっという間の休職期間に、
改めて自分自身について気づきがありました。
これもそれも、
だいたいが、
「でしょうね…」
ってことですが(笑)
今日は休職期間も、
しみじみ思い出しながら、
書いてみようと思います
久しぶりにシミジミ…シジミの味噌汁の出番です。
やっぱり勉強が好き
結局、暇な時間ができてしまうと
「ついつい何かを学びたくなる」
という習性があるようです(笑)
おかげ様で、この期間に
「漢方・薬膳」を学ぶことができました
最初は「薬膳・漢方検定」
から始まり…
薬日本堂漢方スクールさんの
「漢方養生指導士ベーシック&アドバンス」
を学びどちらも休職中に資格をゲット
※ベーシック合格証
※アドバンス合格証
12月からは隔週土曜半日で学ぶコース
(そこまでパツパツでない配分)の、
漢茶マスターコースも受講予定です。
料理は苦手なので、
薬膳は厳しい気がして
私でも出来そうな漢茶にしました。
(私よりも料理上手な薬膳料理を
作る方は既に沢山いるしw)
まぁ、
こんな感じで、
仕事しててもしてなくても、
何か学ぶのが好きなんだと
改めて思いました
※ただし、興味ある分野のみです
叔母に勉強好きなら
「宅建とって欲しい」と言われましたが、
宅建興味ないので断りました(笑)
自分優先が苦手
入院する年の2024年、
新年の目標?テーマに
「自分ファースト」とか「自分軸」
とかかかげてたんですよ
まぁ出来てないよね(笑)
ついつい仕事を頼まれると、
「あの人めっちゃ大変そうだし、
私が断ったら余計大変だよな…」
とか
「周りも頑張ってるから私も
頑張らないと悪いよな…」
みたいのが気持ちのどっかに
いつもあったと思います
自分の体調考えたら、
体調優先していいんだよなぁ
本当は…。
それが出来なかったから、
まぁ業務負荷が大きすぎて、
再燃してたと思いますが
しかし!!!
9月から復職してからは、
体調面の悪化にも繋がり兼ねないので、
今度こそ、自分(の体調)を
優先にしてあげたいと思います
稼ぐ<学ぶ
これは、最初の
「やっぱり勉強が好き」
に通じるんですが、
結局
「勉強してる(学んでいる)
のが好きなだけ」
であって
「稼いだるぜぃ」
って精神があまりない…
残念ながら、
そこら辺も今回の休職期間中に、
気付いてしまいました(笑)
今まで、
ダイエットサポーターだの
美容系の協会のコンシェルジュだの、
副業や起業で稼ぐ!
みたいに思って加入してましたが…
なんか違うんだよなぁ
って想いがずっとあり…
今回休職中に、
好きな勉強が沢山できたんだけど、
それで稼げるかっていうと、
それはまた別物で…
でも、
「勉強(学んで)楽しかった」
っていう充実感が凄くあったので、
自分の中では満足してます
稼ぎたくなったら、
稼ぐ方向に舵を取るとは思うけどね。
浪費が多い…
傷病手当金生活になり、
今までの約3分の2程度の
収入になりました
さすがに、
入って来るお金が、
かなり減ったので
前よりは買う時に考えるように…。
ってか、
「前はムダに買いすぎだよ」
とやつと気づいた感じですかね?
今後(老後)を考えたらそこに気づけて
良かったかも…。
特に使いすぎてたのが…
①化粧品
②外食
③本
③の本は、
まぁ良いでしょう…多少はと
私の中では思えるのですが…
それでも、
前みたいにAmazonで
ポチポチしまくらなくなりました。
読みたい本は、
まずは図書館で予約
↓
図書館にない場合は古本を買う
↓
古本でもなくてどうしても読みたい
場合は新品を買う
ってな感じになりました。
②外食につても、
前は外に出たら外で食べてました。
今も外食は多いですが、
週に1、2回程度。
特に休職中はいつも休みなので、
なるべく外食しないようにはしてました。
食べるのが好きなので、
結構外でも食べてはいますが…
ここも、
前よりは少し考えてるかも
※外食は身体に良さそうなところ多めに
そして、
一番浪費してたと思うのが、
①の化粧品!!!
休職前は、
メガ割の度に、
軽く3万以上は
使ってたと思います
で、休職中に、
化粧品の在庫整理したら、
「まぁあることあること…」
※去年の8月に撮った写真
(これでも一部です)
この写真の中で2本は使い切った。
※去年8月に撮ったクリームの在庫
(他にも数個あります)
この写真のうち3つ使い切った。
それを見てからは、
メガ割でも15,000円以内で
リピートしている品メインで
買うようになりました
9月またメガ割ありますが、
今度は、
基本はリピート品のみ購入
それ以外買いたい場合は、
予算内かをよく考えて買います
9月以降も引き続き毎月赤字なので、
予算は減って1万以内かな?
とりあえず、
私、浪費が多い…って
改めて気づけて良かったです
ってこんなもんかな?
復職後またもとに戻るかもですが(笑)
あ、でも、
復職後最初の3カ月~半年くらいは
週4日+時短勤務なので、
金欠だし大丈夫かな?
今回の1年2ヶ月の休職期間は、
5年、10年、20年後に思い出した時、
きっと良い想い出になってると
思いたいですね
自分と深く向き合う時間を、
自分のために沢山使える時間を、
自分のために学べる時間を…
貴重な貴重な時間でした(´;ω;`)
「大人のVACATION」
ありがとう&さようなら~
本当に本当に名残惜しい…
明日から復職…
今日は休職最後の日なので、
ゆっくり休んで早めに寝ます
※9月からブログの更新頻度が、
減るかもしれませんが、
なるべく週2回以上は投稿したと思ってます
引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m