難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう! -2ページ目

難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)・ループス腸炎+下肢障害者のアラフィフ。
約10年再発なく過ごしていましたが、
2024年再燃(´;ω;`)
2025年9月から復職しています。
今度こそ「自分ファースト」
自分の体調第一で働きたいと
思っている今日この頃。
仕事や病気や漢方ネタが多めです。

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

 

 

先日、映画の前に

軽くご飯を食べたいので、

入ったことのない

パン屋さんを開拓

してきましたおねがい

 

 

 

ここのパン屋さんは、

11時まで、

モーニングもやってましたチュー

 

 

 

10時50分頃だったので、

ギリギリ間に合うから、

モーニングを注文上差し

 

 

 

モーニングも

いくつかセットはありましたが、

私は「クロックムッシュ」

のセットを選びました照れ

 

 

 
 

クロックムッシュ モーニング パン屋

 

 

 

 

実は私…

 

 

 

クロックムッシュが

結構好きなんです。

 

 

 

某コーヒーチェーン店で、

今はクロックムッシュを販売してませんが

販売してた時はよく注文してましたてへぺろ

 

 

 

それくらい、

クロックムッシュ結構好きピンクハート

 

 

久しぶりに、

「クロックムッシュ」

の文字を見て、

 

 

 

「あ!食べたい」

ってなるのも

時間はかかりませんでしたね!

 

 

 

店員さんが、

温めなおしてくれるので、

アツアツで食べることもできましたおねがい

 

 

さて、お味は、、、

 

 

・ベーコンが美味い!

→安いベーコンじゃない感じw

しっかりカリカリ感があり、

旨味が詰まってますチュー

 

 

・チーズ

→何チーズなんだろう。

凄くクリーミーなチーズで、

のびるというよりも、

とろける?という感じラブ

 

 

チーズチーズしてないので、

チーズ苦手な人も大丈夫そう!

 

 

・パン

→何パンかは分からないけど、

パン屋さんのパンだけあって

美味しい笑

 

 

ブラックペッパーかな?

パン?チーズに?かかっていて、

少しピリっとしたアクセントにグッ

 

 

パンは良い感じの硬さで

食べこたえもありOK

 

 

 
中身こんな感じですチュー

クロックムッシュ モーニング パン屋

 

 

 

 

こんな感じで、

ドリンクセットで

748円(税込)

 

 

 

ファーストフードや

チェーン店で食べるよりも、

言い方悪いですが、

「あ、しっかりしたもの

食べてるキラキラ

って心に満足感がありました照れ

 

 

 
店内はこんな感じ上差し気づき

パン屋 日比谷 ミッドタウン

 

 

 

 

以上

 

 

 

パン屋さんのクロックムッシュは一味違う

と感じたことでしたラブラブ

 

 

 

ちなみに・・・場所は~

 

 

 

Boulangerie JEAN FRANÇOIS 

東京ミッドタウン日比谷店

Boulangerie JEAN FRANÇOIS 東京ミッドタウン日比谷店 | 東京ミッドタウン日比谷 ベーカリー&カフェ

 

 

映画観た前後とかで、

軽く食事したい人にもOK

ぜひぜひキラキラ

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

 

 

さて、

今日は金曜日…

しかも、

三連休前の金曜日で、

やる気みなぎる(いつもよりはw)マロンですニヤリ

 

 

 

さて、先日、

右足の親指の爪周りの肉が赤く腫れている件で、

ブログを書きました。

 

 

 

まだ読んでないよってっ方は是非

前回のブログも読んでみてくださいねおねがい

 

 

 

そこでは、

塗り薬でもなく、

とりあえず漢方薬を処方されましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

いちおう自分でも調べたら

「十全大補湯」は、

二枚爪にも良いとは言われている様子上差し気づき

 

 

 

でも、やっぱり、

「漢方薬」

爪周りの症状を改善するとなると

1週間とかで良くなるとも思えないので、

その後別の皮膚科

にも行ってみましたグー

 

 

 

結論・・・

 

 

 

最初からこっちに

行っとけば良かった!!!

って思いましたアセアセ

 

 

 

 

オーマイガー!!!

 

 

 

 

 

実は、

当初に病院行きたくて

検索したのが

水曜だったんですが、

今回行った病院は水曜日が定休で、

最初病院行きたい日に行けなかったんですタラー

 

 

 

 

最初に検索した時から、

こっちに行きたかったんですが、

休みなので

別病院へ行ったんですよね…タラー

 

 

 

でも、

仕方なく行った病院だと、

「う~ん…」

みたいな結果でしたガーン

 

 

 

 

だから、

「数日待って最初から、

こっちの皮膚科に

行けば良かったよw」

って感じです。

 

 

 

 

 

 

 

今回の皮膚科の良かった点

 

 

 

①WEB予約できる

 

 

今の時代は、

WEB予約できるところも

増えてますが、

やっぱり予約が楽で良いですね。

 

 

 

しかも、

予約しても待つとこは、

すご〜く待つんですが、

こちらは待ち時間なしでしたおねがい

 

 

 

②先生がしっかり診てくれた

 

 

 

違う病院では少し診ただけで、

とりあえず漢方薬を処方されたことを

伝えました。

 

 

 

その話を聞いてくれたうえで、

実際に足の親指爪周りを、

よく診てくれましたグッ

 

 

 

 

また、

私のSLEの病気のことも

勿論ご存知で、

SLEだと皮膚に症状が現れることも

話してくれました照れ

 

 

 

しかも、

優しい女医さんだし、

さらに個人的には嬉しかったですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

③病院がキレイ

 

 

まだ新しい病院なので、

すご〜くキレイでした!

そこも良かったです照れ

 

 

 

今回の皮膚科の悪かった点

 

 

悪かったこと…

ないかも、、、。

 

 

パッと思い付くことはないです。

 

 

 

ということで、

ちゃんと診てもらい、

軟膏薬とテーピングを処方

していただきましたキラキラキラキラ

 

 

 
 

皮膚科 軟膏 テーピング

 

 

 

 

テーピングの使い方も、

ちゃんとレクチャーして貰えましたOK

 

 

 

爪周りの肉を引いて?、

肉の食い込みを離す?ように

巻く?ようです。

(スマン言語化がビミョーw)

 

 

 

最終的にはこんな感じで巻く感じ上差し気づき
でもって、爪と肉の隙間に、
軟膏を塗りぬりするという感じです照れ

 

 

 

 

これで少しマシになったんですが、

時間が経つとまた赤くなり腫れてくるので

当面は軟膏薬をしっかり塗らないとダメですねアセアセ

 

 

 

でも、

本当、今回行った皮膚科では、

先生にちゃんと診てもらえて安心しました!

 

 

 

もし、また爪周りの肉が、

盛り上がったり炎症を起こしたら、

今回行った皮膚科に行こうと思いますおねがい

 

 

さて、今日耐えればw

明日からは三連休だ~!!!

 

 

そのことだけを自分に言い聞かせ

1日頑張ってきますグー

 

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

 

 

おはようございます!

ほぼ自己満の領域ですが(笑)

 

 

 

9月も私のおススメ記事3選!

を選ばせていただきました。

 

 

 

もし見逃しがあれば是非是非!

もし読んでますって方は、

さらっと流し読みで、

よろしくお願いいたしますチュー

 

 

 

では、さっそく、

レッツラゴーグー気づき

 

 

 

誕生日のお祝いコメントに感謝

 

 

 

実は先月、誕生日でした!

 

 

去年の誕生日は、

あやうく病室で過ごすところでしたが、

誕生日当日に退院出来きて、

ホッとしたのを覚えてます。

 

 

 

今年は仕事でヘロヘロだったけど、

自宅で誕生日を無事に迎えました照れ

 

 

 

※その時の記事はこちら↓↓↓です。

 

 

お祝いのコメントくだった方々

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

復職後の感想シリーズ

 

 

約1年2ケ月の休職期間を経て、

9月1日から復職しています。

 

 

 

まぁ・・・

本当にシンドイよね(笑)

色々と…。

 

 

 

 

 

 

 

予想以上にシンドくて、

苦戦している模様を、

復職最初の9月は毎週書いてますアセアセ

 

 

 

現在休職中の方、

これから復職控えている方、

などなど参考までに読んでいただくのもアリかと。

ただ、暗いです(笑)

 

 

※復職1週目の感想ネガティブ

 

 

※復職2週目の感想もっと暗いですw

 

 

※復職3週目の感想少し元気になってますw

 

 

 

 

自身の気虚体質の話(汗について)

 

 

 

私はガッチガチの気虚体質です笑い泣き

(気虚:気が足りない、元気が足りない人。

 疲れやすい、息切れしやすい、風邪ひきやすい等々

 という体質です)

 

 

 

 

 

 

 

私みたいな気虚タイプは、

毛穴も閉じる気もないのでw

汗が沢山出てしまうという場合もあります。

 

 

またその逆もあるそうですが、

私は、すごく汗が出てしまうタイプなので、

そのことについて少し書いてます。

 

 

※気虚っぽい方向けですかね?参考程度にどうぞ!

 

 

以上!

 

 

 

9月も結構ブログは書けたほうかな?

 

 

 

結局、ブログとかInstagramとか、

何か書いたりするのは、

おそらく嫌いではない(あまり苦ではない)ので、

続けられるのだろうなぁと思いますおねがい

 

 

 

こ~いうことが仕事になれば、

それほど毎日苦しくもないんだろうなぁ(笑)

 

 

ではでは今日は定休日の水曜なので、

ゆっくりとブログでも書いたりしてます照れ

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

 

 

 

朝から、

「また鬼滅の刃かよw」

って思った方がいたら、

かたじけないニヤリ

 

 

 

 

きめつの

 

 

 

 

 

『来場御礼入場者特典』

なるものがあるのだが…

 

 

 

第7弾

【第6弾キービジュアル 

イラストボード (狛治ver.)】

のイラストを見た時に

「あ、キレイ」って思って

欲しくなってしまったので…

 

 

 

 

鬼滅の刃無限城編 入場特典  狛治

 
 
 
※手の影が映ってm(__)m

鬼滅の刃無限城編 入場特典  狛治 花火

 

 

 

 

 

そう懲りずにまた観に行ったのでしたw

合計5回目です。

 

 

 

しかも、

配布期間初日の10/4(土)にしっかりてへぺろ

 

 

 

ちなにみ、

【第6弾キービジュアル 

イラストボード (狛治ver.)】

配布期間と部数は…

 

 

配布期間:

 

2025年10月4日(土)~10月17日(金)

 

 

部数:

全国合計100万名様 限定

 

 

 

※入場者特典の詳細は
 公式サイトで是非おねがい

入場者特典|『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』 公式サイト|2025年7月18日(金)公開

 

 

 

配布期間中に、

部数全部なくなる気もするので、

心配性ですね…私はw

 

 

 

んでもって!

 

 

たぶん、

映画館上映中に、

あと1回か2回は観に行くと思いますおねがい

 

 

 

今まで47年生きてきて、

5回も映画を観に行くのは

初めてですびっくり気づき

 

 

 

鬼滅の刃無限城編

 

 

 

 

 

まさか、

私が鬼滅の刃にここまでドハマリするなんて?

って思いますが…笑

 

 

 

 

※人間の推しは玄弥です。
玄弥が大好きなお兄ちゃんの実弥も買います!

鬼滅の刃 玄弥

 

 

 

 

 

多分、時代は違うけど、

貧乏だったり、親で苦労したり、

そういう部分が観ていて

私なりにどこか共感する部分があるのかな?

とも思いますニコニコ

 

 

 

さて、今週頑張れば三連休なので、

なんとか乗り切りますか…グー

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

 

 

 

またもや『鬼滅の刃』

の話で申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼滅の刃からみの投稿、

たぶん3回目?もっと?

かもしれないですが、

お付き合いください。

 

 

 

あ、厳密には鬼滅の刃というより

「4DX」について

というほうが今回は良いかもしれません。

 

 

 

先日、人生初

4DXで

鬼滅の刃無限城編を観てきましたキラキラ

 

 

 

4DXで観るメリット&デメリット

そして下肢障がい者の私からの

杖使用の方への補足について、

書いてみます上差し気づき

 

 

 

 

4DXとは?

 

 

4DXは韓国のCJ 4DPLEX社が

開発したシステムです。

 

 

 ダイナミックな演出が特徴で、

アクション、ファンタジー映画を

より迫力満点に楽しめるのが魅力おねがい


 4DXでは座席が映画の動きに合わせて

上下左右に動き、

 さらに、風・水・香り・煙・光などの

演出も加わります。

 

 

 

アドベンチャーやぁ~飛び出すハート

 

 

 

4DXのメリット

 

 

・シートが動いたりするので
 アトラクションに乗ってる気分を楽しめる

 ⇒鬼滅の刃では

  無限城に落ちていく時

  岩柱が動いている時

  すごく揺れたかもw

  あとは猗窩座とのバトル時もなかなかグッ

 

 

 

※ちなみに岩柱(悲鳴さん)は右側の上着緑の人キラキラ

 

 

 

・風や水、光など加わるので、

 よりその映画の中にいる気分も味わえる
 ⇒鬼滅の刃では、善逸の闘うシーン

  特に凄かったかも…雷の呼吸だけにね!

  あとはしのぶさんのシーンも〇

  義勇さんの時は水柱の場合は水だけに…水がw

 

 

 

※善逸は右側の黄色い子ねピンクハート

 

 

 

・あっという間に終わる感じがする

 ⇒鬼滅の刃無限城編は2時間35分と

  そこそこ長いです。

  ですが普通の映画で観た時より

  あっという間に感じました照れ

 

 

 

 

4DXデメリット

 

 

・観れる人に制限がある

 ⇒私はギリセーフな感じでした。

  ま、何かあったら自己責任かな。

 

 

 

・トイレに行きにくい

 ⇒今回私は動いていて、

  あっという間に終わった感じで

  トイレに行きたくなりませんでしたが

  これ行く時は気を付けて席を立ったり

  しないと危ないかもアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

・飲食はオススメしない

 ⇒鬼滅の刃は結構揺れました!

  その中で飲み物飲んだり、

  ポップコーン食べたりは不可能ではないけど

  下手したらこぼしそうで…タラー

  あまりオススメしないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

・料金が通常より少し高い

 ⇒+1,000円だっけかな?

  安いと思うか高いと思うかは

  最終的には個人の価値観だと思います。

  私は鬼滅の刃なら、

  この価格は妥当かなと…OK

 

 

 

 

その他、

4DXで観る際の注意点は下記のとおりです。
(画面下のほうに書いてあるよ)

4DXとは? | 映画は3Dのその先へ。『4DX』|コロナワールド

 

 

 

※メリットデメリットには個人の感想もあります。

 

 

 

杖使用者の方への注意点

 

 

当初、私は

「障がいあるし、

4DXでは観れないか…」

と諦めていました。

 

 

 

しかし、

Xで鬼滅の刃繋がりの方が、

注意点を調べてくれ、

読んでみたら・・・

 

 

 

「あれ?

私も観れるんじゃね?」

 

 

 

となり観に行きましたが、

いちおう、

以下2つだけ気を付けました上差し

 

 

①杖は折り畳み可能なタイプで行く

 

 

 どうやら、

 荷物を椅子の下とかに置けないようです

 

 

 ロッカーを案内されました。

 ロッカーに入れておくのは良いらしいので、

 ちょうど折り畳みにしておいて良かったOK

 

 

 

折り畳みタイプの杖がいいですよ~グッ

杖 下肢障がい者

 

 

 

 

②まずい場合はムリせず離脱する覚悟で行く

 

 

 

今回4DXが初めてだったので、

「はたして私は最後まで大丈夫だろうか?」

という不安がありました。

 

 

動き出したら

「お~!!!

結構動いてるじゃんかよ!!!」

ってなり股関節まわりが心配になりだしましたアセアセ

 

 

結局、椅子が動きながらも、

自分で安全な体制を取れたので

(この体制なら揺れても痛くない体制)

最後まで無事観れましたけどねチュー

 

 

 

 

 

 

でも、もし骨痛い…とかになってたら、

恐らく椅子から降り離脱してたと思います。

 

 

 

なお、

下記に該当する方は利用不可です。

 

・妊娠されている方

・ご年配の方(何歳までとかは?です)

・車いすの方

・心臓や首などに障害のある方

・身体的、精神的に敏感な方

・車酔いしやすい方

 

 

 

 

 

以上、

下肢障がい杖生活者

『鬼滅の刃無限城編』で

人生初の4DX映画を

体験してみたお話でした!

 

 

 

ちなみに、

鬼滅の刃無限城編は現在5回観ています。

たぶん、上映期間終わるまでに、

あと1~2回は観そうな勢いです笑

 

 

鬼滅の刃無限編まだ観てないよって方は、

ぜひ1回は映画館で観るのをオススメしますラブラブ

 

 

ではでは充実した休日を~照れ