カフェやレストランでいつも気になって仕方ないこと | 難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)・ループス腸炎+下肢障害者のアラフィフ。
約10年再発なく過ごしていましたが、
2024年再発(´;ω;`)
2025年9月から復職
今度こそ「自分ファースト」
自分の体調第一で働きたいと
思っている今日この頃。
仕事や病気や漢方ネタが多めです。

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

私、意外にも、

ルールやマナーにうるさい?

というか細かいことが気になります(笑)

 

 

 

「え?いつも説明ザツなくせによく言うよ…」

とい言われてしまいそうですが…爆笑

 

 

 

意外にそうなんですよ!

 

 

 

で、そんな私が毎回、

カフェやレストランで、

気になって気になって

仕方ないことがあります上差し

 

 

 

 

それが、

1人で4人掛けの席に座る人について

 

 

 

 

 

※イメージではこんな感じ。
 でもこれみたいに空いてる時は全然OK

 

 

 

 

 

 

私は基本的には、

 

 

 

・空いていたら

→2人掛けの席に座る

 

 

・混んでいたら

→1人掛けor2人掛けの席に座る

 

 

 

混雑の状況にもよりますが、

だいたい2人掛け席、

昼時とか15時前後のお茶時とかは、

なるべく1人席を探します上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが・・・

 

 

 

 

 

世の中には、

混雑状況構わず

1人で4人掛けの席に座る人

というのが一定するいるようです。

 

 

 

 

別に早朝とか、

昼でもお茶時でもない、

中途半端な時間で、

お店が空いている時ならいいいんですよ。

全然・・・OK

 

 

 

 

「もう自由に使ってくれ!」

って感じです。

(お前は店員さんかい!!)

 

 

 

 

 

 

※イメージではこんな感じ。
 でもこれみたいに空いてる時は全然OKOK

 

 

 

 

 

あとは、

昼とか混雑している時でも、

タイミング悪く、

4人席しかなかった臭い時も、

まぁ仕方ないよね…とてへぺろ

 

 

 

 

 

が・・・

しかし!!!

 

 

 

 

 

私がよく見かけるケースは、

だいたい昼の前から、

4人掛けの席にいる(様子)

 

 

 

 

 

しかも、

コーヒーとか飲み物1杯で上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、

昼とかになっても、

そのまま席を動かないし、

勿論帰らないw

 

 

 

 

お昼時、周りを見れば、

親子連れとか友達同士とか

数名で来店して

席を探してたりするんだが…

 

 

 

 

視界に入ってないのか?

はたまた、

視界に入ってても気にしないのか?

 

 

 

 

「図々しい…」

 

 

 

もっと周りに気をつかえ!!!

って思っちゃいます(笑)

 

 

 


 

 

 

 

あ~いうのを見てると、

自分が被害被ってるワケではないんですが、

なんかイライラしちゃってダメですねプンプン

 

 

 

 

私も、こ~いう人と同じまでいかなくても、

ちょっと図々しくなったほうが

いいのかもしれませんが…タラー

 

 

 

ってことで、

いつもカフェやレストランで、

気になって仕方ないことについて書いてみました上差し

 

 

 

 

 

あなたは、

カフェやレストランのマナー?等で

「あ、私こういうの不快かも…」

っていうのがあれば是非コメントくださいキラキラ

 

 

 

 

 

さて、

この後午前中カフェタイムですが、

今日はどうでしょうか(笑)