プーアル茶・最近飲みはじめたけど意外とスゴイ! | 難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)・ループス腸炎+下肢障害者のアラフィフ。
約10年再発なく過ごしていましたが、
2024年再燃(´;ω;`)
2025年9月から復職しています。
今度こそ「自分ファースト」
自分の体調第一で働きたいと
思っている今日この頃。
仕事や病気や漢方ネタが多めです。

今日もブログへのご訪問ありがとうございますお願い

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」

のマロン栗です!

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ

「Instagram」

こちらでは、
難病でもキレイ&幸せを諦めない日常
で日々のことを週に3日程度投稿してますスマホ

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいですピンクハート


マロンの Instagram へは こちらをクリック!

 

 

口紅いとこ開発のコスメ&スキンケア口紅

 

アイシャドウMIRIMU

パーソナルカラーで選べるコスメブランド上差し

MIRIMU<ミリム>公式サイト - (mirimu-official.com)
ALL990円(税込)とリーズナブルなので
普段使わない色も試しやすいOK
公式サイトより取扱店舗が確認できます◎

クローバーLitomy
 お肌に優しいく環境にも優しい商品です
Litomy(リトミー)
オレンジCVITAS   
リーズナブルなのでたっぷり使えます◎
大容量OK商品の名前のまんま(笑)
CVITAS | シービタス(Cで満たす、シービタス,cvitas) (cvitas-official.com)

 

 

 

今朝?は、

4時くらいから(笑)

道路工場音で起こされてるので、

めちゃ早起き中のマロン栗です(笑)

今日の予定な前倒しですわ〜大あくび

 

 

 さて、

突然ですが・・・

皆さん、

冬は主に何を飲んでますか?

 

 

私は「コーヒー」

が多いのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、漢方養生を勉強するようになって、

「どうせ飲むなら少しは、

体に合うようなお茶も飲むか?」

と思うようになりました・・・上差し

 

 

 

え?マロンさん既に

お茶色々飲んでますよね?

 

 

とツッコミが入りそうですが(笑)

 

 

 

あ、はい。

結構種類を持ってますキョロキョロ

 

 

 

ですが、

基本「気分」で選ぶことが多く…

 

 

 

なので、

結構マチマチです。

 

 

 

気分で選んでも間違いではないと思うので、

今回のも参考程度に上差し気づき

 

 

 

そんな私が今、

一番飲んでいるお茶は・・・

 

 

 

 

プーアル茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的にマイナーな気がするんですが、

そうでもない??



中国茶には、

茶葉の加工法の違いから、

それぞれ体の熱を冷ます寒涼の性質

体を温める温熱の性質があるそうです上差し

 

 

 

その中でもプーアル茶は

温熱性が一番あるお茶

 

 

 

なので、

寒い冬の時期とかには、

もってこいなお茶なんですよねウインク

 

 

 

ってことを知って、

私はさっそく買ってみて飲んでます!

 

 

 

意外に私の口には合っているようで、

1日3杯程度ですが飲むように。

 

 

味は表現しずらなぁ。

「黒茶」と言われるだけあって

見た目が真っ黒?まっ茶色なので、

なんとなく香ばしい気もしないでもない?

 

 

気になる方は、

そんなに高くはないので、

ぜひ合うかどうかお試しあれ上差し気づき

 

 

 

※参考※

 

 

薬膳・漢方検定公式テキストより抜粋

こんな感じで段階があるんですよ~ニコニコ

 

 

 

 

私は「体を温めたいから」

という理由で

プーアル茶を飲み始めたのですが、

 

 

 

どうやら、

他にも効能があるようです・・・。

 

 

 

 

プーアル茶の効能7つ
 

 

1. 便秘解消

 

腸内環境を整える作用がある
カテキンテアニン

豊富に含まれています上差し


これらの成分は、善玉菌を増やし
悪玉菌を抑制することで、
腸の動きを活発化させるので便秘解消にもOK

 

 

 

 

 

 

2. デトックス効果

 

プーアル茶に含まれるカテキンには、
体内に蓄積された有害物質を
排出するデトックス効果があります。

利尿作用も期待できるため、
老廃物や余分な水分の排出も促しますOK

 

 

 

3. 冷え性を改善


先ほど書いたとおり
後発酵で温熱性なのもあるのですが、


成分としては、
体を温める効果がある
カフェイン、テアニン

豊富に含まれてるので血行を促進すため

冷え性の改善にもOK

 

 

4. 免疫力アップ

 

カテキンやテアニンには、
免疫細胞を活性化する作用もあります。


風邪やインフルエンザなどの
感染症の予防にも◎

 
 
 
 
 
 

5. ガン予防


カテキンには優秀ですね…。


カテキンには抗酸化作用もあり、
活性酸素による細胞のダメージを防ぐ効果も。


活性酸素は、ガンなどの病気を
引き起こす原因となるため
ガン予防に効果があると言われてます上差し

 

6. ダイエット効果

 

これはちょっと嬉しい(笑)

カテキンやテアニンには、
脂肪の分解を促進する作用があり、
体脂肪を減らしダイエット効果をサポートお願い









7. 美肌効果


これも嬉しい(笑)

先ほども書きましたが
カテキンには抗酸化作用があるので

シミやシワの原因となる活性酸素による
肌のダメージを防ぐ効果もあり。

また、プーアル茶に含まれる
ビタミンCはコラーゲンの生成を促進するので、
美肌効果が期待できるそう
 
 
 
こんなに色々効果があったのか?!
と私のほうがビックリですキョロキョロ
 
 
もし、今、何の飲もう?
今飲んでるお茶飽きたな…
って方はプーアル茶を
選んでみても良いかもしれません上差し
 
 
 
ただし、
「注意点」としては・・・
 
 
プーアール茶には「カフェイン」
含まれているので、
 
過剰に飲むと胃もたれや腹痛、
下痢、不整脈などが現れることもあるので
飲み過ぎには注意です注意
 
 
目安としては、

健康な人は1日1000ml、

妊婦さんは1日500ml

くらいが良いと言われてます。

ご参考までに上差し

 

 

 

私は300ml位×3杯だから

ギリギリ大丈夫みたい(笑)

 
 
 
とうことで、
まだまだ寒い日が続きますので、
風邪などひかぬよう
温かくしてお過ごしくださいお願い
 
私はチャンスがあれば?
日中仮眠を取りたい(笑)
ではでは〜あしあと