再投稿します
刑務所の中は、
ゆっくりお風呂に入れないですよ。
着替えを含む15分の入浴。
5分前には、
出るように刑務官に促されます。
まず入浴のルール
工場受刑者は、個人の工場番号が決まっています。
その順番に並んで浴場に入ります。
まだお湯などは出してはいけません。
シャワーを持って待機。
着替えが遅い人がいれば
入浴タイムが短くなります。
(それと節水が義務付けられてます)
お湯の出しっぱなしは、
注意されても守らなければ調査対象になります
なぜか 指示しても反抗・指示違反となり
うるさい若い刑務官は、すぐ連行しようとします。
入浴が始まったらまずは、
ひげそりをしないといけない。
剃刀を後から持っていこうとすると
「先にこい」と怒られます。
剃刀を使い終わったら
すぐに返却しに行かないといけない。
*T字剃刀をとりにいくとき
工場番号 称呼番号 をいいながら剃刀を見せます。
刑務官がよしといったらOK。
やり方は、刑務所によって違う。。
電気カミソリ購入している人は、しなくてもいい。
部屋に帰ってからゆっくりすればいい
それと最低限のマナー
身体を洗ってから浴槽に入りましょう。
だけどすぐに風呂に入りたい温まりたい人は、
即浴槽にチャプンする。
荷物持ちに指名されたら早めに
脱衣場に入り、着替え外で待機。。
なぜかというと部屋に帰るときに
一番前を歩くので早めに脱衣場から出る。
荷物持ちとは、シャンプーや剃刀の箱などこと。
「おか(往還)持ち」とよぶ。
これに任命されたら工場担当刑務官からの期待の証。
体力に自信がない人は
やめておきましょうというか選ばれない。
なぜかというと・・・
おかもち、重たいので
入浴中の注意事項
1、公談禁止場所なのでしゃべったりしない。
(何かあったら許可を得る。)
2、物の貸し借り禁止(シャンプー・石鹸)
3. 悪ふざけ(他の人にお湯をかけるなど)
入浴中も自由がない刑務所。
疲れが取れないね。
きれいに洗えないね。
出所後にすぐにでも
アカスリへ行くことをお勧めします
私は、行きました。
かなりごっそり落ちてすっきりします
あと仮釈での出所前は、 (寮には入れれば)
府中の場合、優しい親父だったので
毎日風呂入れた、ゆっくり入れた。
*土日祝は、基本ダメだけどね
巡回の親父に見つからずに
風呂に入れば問題なし!!
風呂での講談禁止もなしだし、、
寮の仲間とわいわいできる。
私のときは、
平成と令和切り替わりのときだったので
寮入寮して1週間で出所
基本、、寮での生活は、2週間なので
ふざけすぎて怒られない程度に・・・!!