3類になると集会にでれます。

集会は、なんのためにあるのかというと

簡単に言うと「頑張ったご褒美」ですね

   場所は、各工場の食堂

 

*昔は、全工場受刑者を集めて

体育館(講堂)でしていたらしいですけど

 

 

集会は、30分間。 昼の前後ね。

    何をするかって・・・。

①TVを見れる

②お菓子を食べる

ただし、報奨金から引かれるか

    領置金から引かれるか

刑務所によって違いますがお金を払います。

 

200円から500円以内で

 ペットボトルなど飲料 1本

 お菓子 や パンなど 1~3個

30分以内の間で食べきることが必須。

誰かにあげるどかもダメ。

(でも、ばれなきゃOK)

 

私、ラス2の集会のとき、

残りの刑期頑張ってくださいってことで

    あげちゃいました(笑)

 

デメリット

報奨金(領置金)が減る

作業時間から30分マイナス

 

メリット

甘いものが食える。

作業を正式堂々とさぼれる。

 

集会でないことも可能ですが・・・。

何ヶ月間でなくて突然でるとどうしたと?

言われることが多く、何かあるんじゃないかと。

府中の時に2人ばかりみました。

1人は、報奨金が貯まったんででます。

もう1人は、大好物が出るんで。。 理由が。。

 

2類になると集会が月2回に増えます。(2週間に1回ね) 

1類になると集会が月4回に増えます。(1週間に1回ね)

 1類は、弁当が注文できる(笑)

そんなに食えないよ。集会は、昼前後だからね。

 

 

月1でご褒美TIMEがあるんで

それを目指して受刑態度や

     作業を励んでいる人がかなりいます