本日金曜日は朝からいい天気晴れTシャツキラキラ

 

 

本日紹介する動画はこちら。

佐藤ママチャンネル

佐藤ママが語る!「佐藤ママのモチベーション」

 

 

こちらは2022年9月14日公開の動画です。

 

今回は次の質問にご回答いただきました。
---------------
毎日更新ありがとうございます!

おかげさまで母親のモチベーションが上がります。笑
佐藤ママ自身のモチベーションはどのように保たれていましたか?
是非教えて下さい、よろしくお願いします!
---------------

 

佐藤ママの動画。

なんどお世話になったことでしょう。

なんど叱咤激励をうけたことか。

…私的には叱咤の方が圧倒的に多かったけど知らんぷりあせる

 

いつもニコニコしながらけっこう辛辣なことを言い、ズバッとお答えする佐藤ママ。

甘そうに見えてピリリと辛みが…

そう!!

ワサビソフトクリームのようですわソフトクリームキラキラ

 

そんなわさびソフトクリームな佐藤ママ。

ママ自身のモチベーションの維持方法、気になりますね。

知りたい、知りたい。

 

 ***

 

モチベーションとか信念とかよく言われるんですけど、モチベーションとかね。

ないです、別に。

 

毎日何かやらなくちゃいけないことを、いかに段取りよく手間を省いてね。

上手くやるかっていうことだけなんですよね。

 

 

モチベーションは結局子どもの笑顔かな。

 

 

子どもがね、なんかニコって。

あたしがなにかしてニコってしてくれたらうれしいなっていう。

子どもがうれしい顔がいっぱいあると、家の中が楽しいっていう感じなんですよね。

だからね、やっぱりね、笑顔ってすごく大事だと思います。

 

おいしくないご飯よりおいしいものを出した方が、わ~!って喜ぶじゃないですか。

 

悪い点数を次々と取って帰るより良い点数取って帰って、がんばったねっていう方がそれなりにね、うれしいじゃないですか。

 

だからやっぱりテストがあるって聞いたら、あと何日後にあって、何があって範囲が分かってるから、これをちゃんとやって、前よりいい点とかね。

前より良く分かったとかいうような風にしたら、楽しいじゃないですか。

 

だから、やっぱりそこら辺のモチベーションは子どもたちの笑顔ですかね。

 

でもね、いつもうまいこと笑顔になるとは限らないんですけどね。

その時にはね、次に何かやったら子どもたちがすごい笑顔になって喜んだっていったりすると、こっちもなんかね、やる気が出るっていう。

モチベーションが上がるっていう感じですかね。

 

でも笑顔じゃなかったらなんでかなっていう。

その次の対策を練って、それがまた当たったりウケたりとかするとね、また私のモチベーションになるんですよね。

 

だから笑顔ですかね。

 

***

ここからは感想です。

 

佐藤ママ、信念とかなかったんですね。

勉強の面倒みるぞ!とかなかったんですね…。

 

確かに、佐藤ママの動画を観ていて感じるのは、佐藤ママに気負いがないなっていう雰囲気です。

 

私はチビオの勉強の管理をしなきゃっていう気負いがあって、ちょっとでも理想からズレていくと「キィィィィィちょっと不満むかっ」ってなってましたもんね。

 

いけないなって思いつつも「キィィィィィちょっと不満むかっ」ってなってしまい後々後悔する日々。

 

佐藤ママはそういうのが見当たらず、なんか楽しそうなんですよね。

もちろん日々の中には喜怒哀楽あるのでしょうが、なんか流れている空気は楽しそうで感じで。

 

勉強が楽しいければ捗りますよ。

捗れば子供たち、勝手にどんどん進んでいきます。

その結果が、4兄妹全員東大理Ⅲ合格なんでしょうね。

 

本当にすごいわ…あせる

 

しかし、モチベーションとか信念とかって、持っていないといけないような気がしていましたが、佐藤ママ、スッパリ「ないです」って言い切りましたね。

かっこいい。

 

考えた上で「ない」ならOKですよね。

私は考えていないのに「見つかっていない」もしくは「分からない」。

…そりゃあ、ダメですね。

 

日々のモチベーションや信念ねえ…

何かなあ…

 

私の周りの人たちが、日々平和に、笑顔で過ごせたらそれだけで十分なんだけどなあ…ゲラゲラキラキラ

これってモチベーションになるのかな。

 

子どもたちの笑顔がモチベーション、というところまでは佐藤ママと同じだけど、そこから先が違いますよね。

 

佐藤ママはそこから受験合格という具体的な目標に絡めたサポートを展開しているんですよね。私は祈るだけだなあ知らんぷりあせる

 

具体的な行動に落とし込み、行動する。

決定的に私にはそこが欠けている。

 

…たしかにソコ、弱いところ~悲しいあせる

残り約3か月の2022年、ソコをテーマにがんばっていきたいと思いますビックリマーク

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!