本日土曜日は台風前の貴重な晴れ晴れTシャツ

夜から天気が崩れる予報です台風

 

明日9月18日(日)は、早稲田アカデミーの名物『NN志望校別クラス』の後期講座が開講ですね音譜

 

今、早稲アカのWebサイトみていて気づいたのですが、NN平日クラスというものが出来てるんですね!?
 

NN平日クラスに通う人って、他塾の子がメインなのかしらはてなマーク

早稲アカの子なら土日で通う子がほとんどですもんね。

あ、他の習い事の関係で土日がむずかしい早稲アカ生とかかしらはてなマークはてなマークはてなマーク

謎だわちょっと不満はてなマーク

 

NNはその名の通り「なにがなんでも」志望校に合格するという気合の入った講座です。

 

チビオも通っていましたゲラゲラキラキラ

 

…といってもチビオの志望校、NNにはないんですよね。

しかも第一志望になったの1月だし。

そもそも1月ってNN、すでに終了してるしあせる

 

1月に電撃的な出会いをするまでの第一志望校は某H学園でした。

H学園、憧れでしたわ~。

H学園目指してがんばっておけば、たいていの学校には対応できますしねキメてるキラキラ

 

NNクラスに存在しない学校を志望した場合、NN難関校クラスもしくは似たような問題傾向のNN志望校クラスを勧められることがあると思います。

 

先生に相談した結果、H学園的な問題傾向、同じようなレベルということでNN志望校某クラスを勧められ、そのクラスに通いました。

 

ただ、チビオの場合は代替としてのNNクラス受講でしたので、受講は冬休みまででいいよとのことで、正月特訓以降は受けませんでした。

なぜなら、そこからは完全にNN校に入りたい子向けになるから。

…NNクラス自体NN校に入りたい子向けなので、変な言い方になっていますが、

正月特訓以降は、

 

『〇〇校に絶対合格するぞー!』

『するぞー!!!!』

 

的な世界に変わるそうです(未経験なのであくまで伝聞です)。

 

そこに〇〇校が本命ではない子がいるのはいたたまれないし、あまりいる意味がない、とのことでした。

 

なのでチビオのNN志望校別クラスは年内で終了となりました。

 

後からチビオに聞いたのですが、やはりまわりとの温度差があり、ちょっと気持ち的にむずかしい時があったように思う、とのことでした。

 

まわりの子はまさに第一志望校として通ってますし、このクラスに喰いついていけば合格の可能性が高くなるビックリマークという明確な目標があり、やる気に満ちているようでした。

 

チビオとしては微妙な立ち位置、ですよね…えー?あせる

 

それでもその環境でがんばったので、第一志望校に無事合格できたのだと思います。

H学園ではないですけどねウシシあせる

 

 

それにしても先生に相談ししなかったら、NNクラスに通うなんて考えもしなかったです。

なんでも疑問や悩みは先生に一度相談したほうが自分たちで悩むより早いです。

先生方、あっさりと解決してくれるかもしれませんよ。

なんせノウハウ、持ってますからねえ…飛び出すハート

 

 

NN後期が始まると、本格的な受験シーズンがキターーーーーー!って感じます。

 

コロナもまだまだ続いてますし、インフルエンザの心配もあります。

体調管理が1番大事です。

睡眠時間をしっかり確保できるように、やることに優先順位をつけて、効率よく学習計画をこなしていきましょうビックリマーク

 

ってそれができていたら、保護者は悩まないですよね…悲しい

保護者の方の心身の健全さも重要ですからね。

 

悩み始めたら塾の先生に相談しちゃいましょうドキドキ

プロに丸投げ。

正しい使い方だと思いますよ~ニコニコ