玩具やアミューズメント用品の卸売大手ハピネットから、優待の案内が届きました。





3月11日付で事前に優待内容についてのリリースがありましたが、実際の申込書は招集通知と同封のこのタイミングで届きます。


優待は、100株保有で商品一覧(ラジコン、ビギナーズトイドローン、しまじろうのキーボード等の玩具、ゲーム、DVD/Blu-ray)から一つ好きなもの選択可能。


500株、1,000株は選択できる品数が増え、こども商品券も追加になります。


業績好調で、ここ数年株価は綺麗に右肩上がり。100株しか買っていなかったことが悔やまれます。



配当利回りは2.7%ですが、配当性向は40.0とまだまだ余力十分のため、これからも長期ホールドです。







沖縄でスーパーや外食を展開するサンエーから、株主優待が届きました。



優待は、100株保有で自社商品券2,000円相当、沖縄県外在住の場合にはVJAギフトカード2,000円相当です。


サンエーは、毎年書留でギフトカードを送付してくださるのが印象的です📩


郵便事故の心配がなく、株主としてはありがたいですね。


一般的に優待金額が大きい場合を除きますと優待が書留で届くことは少ないのですが、以前某社から500円のクオカードが簡易書留で届いた時は驚きました👀


かつてなんらかのトラブルが発生したのかなと想像しますが、やはり経費は嵩みますので、金額とのバランスも大事かも知れません。


今回も最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ





このブログはランキングに参加しています。

宜しければ↓のクリックをお願いします🙇‍♀️
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村