新型コロナ休業対策、個人事業主とフリーランスは融資(貸し付け)のみと政府が発表。
スポーツインストラクター、カルチャー講師などは、売り上げが下がったとかじゃなくて収入0円です。
何故補助金でなくて融資なの?会社員だけって酷くない?
ーーーー
インストラクターはボディメンテナンスがかかせません。
特にダンス系は家で自主トレといっても限られる。困ったな。2、3週間も身体使わないと踊れなくなる。しかしダンス系の先生は個人スタジオを経営している人が多い。個人スタジオはまだやっている。助かる!レッスン受けさせてくれるそうなので、やっとおもいきり身体が動かせられるわ。

個人的な意見ですが。
コロナの事の情報、マスコミの報道は不安煽るばかり。やり過ぎという意見も多かったのに緊急事態というインパクトの強い言葉で安倍総理の目論見に傾かないように願いたい。
マスコミは新型コロナが軽症が多いが高齢者は重症化が多いと強調。当たり前てしょう。それは他の疾患も同じ。
全疾患のリスクがある中、インフルエンザの方が感染者数、死亡者数が圧倒的に多い。コロナは感染者はやや多めだが死亡者は少ない。高齢者はインフルエンザで重症化して死亡する確率の方が遥に高い。死ぬことよりも重症化の方が心配という人もインフルエンザで重症化する確率のほうが高い。不安解消の前回の動画を暇があったら文字おこししてみます。
新型コロナで5日に1人位死亡しているでしょうか。交通事故で1日10人位死亡、インフルエンザで1日54人死亡(昨年1月)しています。新型だから怖いのでしょうが際立った特徴もないように見えます。
感染拡大というが、発症している人が少ないのだから拡大しようが縮小しようが国民は実感としてはわかりません。やれることをやるだけ。ちなみにインフルエンザ感染者は1週間当たりの推定患者数は39万2000人 (2020年第1週)です。
中国は収束しているし恐らく日本もうすぐ収束に向かうのでは(少なくとも数値上は)。国民が危機からの解放感とオリンピックムード、安倍総理の火事場泥棒により緊急事態法の制定などに向かわなければいいのですが。