C56型、蒸気機関車in武豊3 | なまでこの鉄道写真館

なまでこの鉄道写真館

ご来館、ありがとうございます。
当、写真館にあるライブラリーは、
最新の写真から懐かしい写真まであり、
順次アップ致します。

 お早ようございます、ご機嫌いかかでですか。

本日も、武豊(たけとよ)線に、

C56が運行された時の写真です。

 

 

武豊駅に到着して、

客車の反対側にSLを廻しています。

 

 

 

武豊駅構内には転車台

(ターンテーブル)がないため、

反対方向はバック運転となります。

 

 

 

 

後ろ向きに誘導していました。

C56のテンダー(炭水車)が

特殊な形状になっているのは、

バック運転の時視野を

確保するためだと云われています。

 

 

 

 

二コブラクダの様ないでたちですね。

 

 

 

 

 

蒸気と煙が先頭方向に流れています。

 

 

 

 

ここで誘導係が前方に乗り換え、

客車方向に向かいます。

 

 

 

 

見学人が傘を差してまで

カメラで撮影しています。

 

 

 

 

 

私は濡れながら撮影しました。

撮影地 武豊線 武豊駅付近 愛知県

フイルムカメラ

撮影日1986(S61)/04/27

KODAK TRY-X ASA(ISO)400

フジドールにて自分で現像

 

いつもご来館ありがとうございます。

また、「いいね」頂きましてうれしいです。

 

更新は、猫😻のように気まぐれです。

時々、遊びに来て下さい。ハイビスカス

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村