かつて、ナゴヤ球場正門前駅がありました。 | なまでこの鉄道写真館

なまでこの鉄道写真館

ご来館、ありがとうございます。
当、写真館にあるライブラリーは、
最新の写真から懐かしい写真まであり、
順次アップ致します。

ナゴヤ球場正門前 臨時駅

 

  • 1987年7月1日よりナゴヤ球場で開かれるナイトゲーム客の利便と集客を図って、名古屋臨海鉄道の敷地内に臨時駅を設置
  • 1994年10月、東海道本線にナゴヤ球場前とJRA場外馬券売り場の利用客のため尾頭橋駅が完成した。
  • これにより長年臨時駅としていたナゴヤ球場正門前駅を10月8日で廃止することとなった。
  • 撮影日がその最後の日となったが、特別なセレモニーは無かった。

 

サボ(サインボード)が張り付けてありました。

 

 

特急用 キハ82形車両が運行されていました。

 

 

ナゴヤ球場正門前駅最終営業日に撮影しました。

 

 

直ぐ側には、東海道新幹線の線路がありました。

 

 

ナゴヤ球場正門前駅からの運賃表です。

 

 

運賃表の下には、野球のイラストが描かれていました。

 

 

当、駅の宣伝文句です。

 

 

名古屋駅では、いわゆる パタパタ で表示されていました。

 

 

名古屋駅より出発した列車です。

 

 

Canon NF-1

NFD 20-35mm F3.5L

1994年10月8日撮影