紆余曲折(#^.^#) | 新時代・おにぎりが 好きなんだな 

新時代・おにぎりが 好きなんだな 

努力一番  おにぎり二番なくて、どうして生きられようか

己の人生に不可欠である。

初めての方はプロフィールをご覧下さいませ

 

 

サンタ星の数ほどあるブログから

当ブログへ ご訪問いただき

ありがとうございますハート

オニギリとおにぎりお茶菓子をカップケーキ用意しましたので

ゆっくり寛いで下さいませグリーンハーツ

 

    

 
               

龍龍龍たつ年~ガオ~龍龍龍

 

 

今日もブログ訪問ありがとうおにぎりハートのバルーン

 

~~~~~

 

 TODAY'S
 
今日の天気

こんにちわんこわんわんしっぽフリフリ

 

これ↓

 

 

天気は曇り☁️ 北風 

微風

 気温プラス 18℃😱?

炭酸飲料みたいにジュース

スカッとした天気にならんもんかな~

 

 

 

マイクマイクマイク

 

まず最初に

これをお聞き下さい

※音量にご注意ピリピリ

 

カラオケスキャトマン・ジョーンズカラオケ

 

皆さん ご存知だろうか

 

かなり昔の楽曲です

彼は元々、吃音者であったが

それを克服する為に

この早口言葉を練習したのです

それが当時は画期的な音楽になり

全世界で1位になったのです

 

この楽曲が今のラップ音楽の元祖とも

なったのです

※nama探偵事務所調べゲラゲラ

 

これとは別に

自分が中学の頃

将来はどういう仕事に就きたいかとの

テーマで作文を提出した記憶がある

 

そりゃ口が達者ならば

身体を使わずに済む仕事と云えば

カラオケアナウンサー

札束「ファイナル アンサー?」

OK「YES」

 

しかし、現実は甘くな~い

①学歴が無~い

②新人は街頭インタビューで

マイクを向けなければならない

しかし、それは不可能

 

当時、自分が作った

早口言葉が有る↓

 

「ガバゴボゲベ」

これを3回続けて云ってごらん

 

「ガバゴボゲベ・ガバゴボゲベ・ガバゴボゲベ」

誰だ ・・ベゲって言ってるのはてへぺろ

誰だ 吐きそうになってる人は (笑)

 

これを中学のガキの頃

カラオケアナウンサーになろうと

必死で練習したり

早口言葉を作ったりしたんでっす

 

ジンジャーブレッドマン「アホだぁ」

 

この言葉を

同級生の仲間に

お父さん「ほら お前言えるか」って

振り撒いたんです(笑)

 

ジンジャーブレッドマン「やはり 以前から思ってた通りだ」

 

お父さん「何が?

 

ジンジャーブレッドマン右差し「こいつ 脳みそのシナプスいかれてる」

 

お父さんじゃかましいわいのYDASH!

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

イカ刺しとサーモン丼

 

 

 

これをご飯に乗せても旨~~いハートのバルーン

 

今日のランチ

 

蕎麦に乗せて モグモグ ラーメン

 

 

 

おっと ここで

時間が迫ってきました

「何が」って?

 

アレさ アレ

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

龍ガオ~龍

・・・・・・・・

 

カエルカエル

一日も早く 

戦争と地震とコロナが終息 しますように

 

   
 

 

 

乙女のトキメキ逸品乙女のトキメキ

 

旨そう 欲しいなぁ(笑)

 
 

 

 

生ビールおにぎり食パンチョコチューリップリムジン後ろリムジン前走る人ダッシュ

 

 

オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄三毛猫黒猫

 

今日も皆さんにとって

健康と無事故の1日となります様

北の大地から 祈ります


 

 

したっけ~~~パー